現在地:操作マニュアル > > 音の始まりと音の終わり > 選択した音符の音の始まりと終わりを編集するには

選択した音符の音の始まりと終わりを編集するには

  1. 〔MIDI〕ツールimage\MIDI_Tool.gifをクリックしてから、プレイバックデータを編集したい範囲を選択します。1小節だけ選択する場合はその小節をクリック、小節を追加選択する場合はShift+クリックします。選択したい複数の小節が画面上ですべて見えている場合は、ドラッグでそれらの小節を囲むことにより選択することもできます。その五線の全小節を選択したい場合には楽譜上でその五線の左側のスペースをクリックします。すべての五線の全小節を選択したい場合は、〔編集〕メニューから〔すべてを選択〕を選んでください。
  2. ハイライト表示されている部分をダブルクリックすると、〔MIDIツール〕ウィンドウが表示されます。音の始まりと音の終わりを編集したい音符を選択します。〔MIDIツール〕ウィンドウでは、グラフ表示エリア上をドラッグして選択範囲を作成することができます。また、音符のハンドルを(ウィンドウ下部の音符表示エリアで)選択することにより、特定の音符を選択することができます。ハンドルを1つ選択する場合にはクリックし、ハンドルを追加選択する場合にはShift+クリック、複数のハンドルをまとめて選択する場合にはドラッグしてそれらを囲んでください。Shiftキーを押しながらドラッグで囲むと、囲まれた音符が選択対象に追加されていきます。
  3. 〔MIDIツール〕メニューから〔音価編集〕を選択します。適用する音符を一度選択すれば、〔MIDIツール〕のどれかの項目を適用させることができます。
  4. 〔MIDIツール〕メニューから適当なコマンドを選択します。各コマンドを選択するとそれぞれのダイアログボックスが表示され、変更する値を入力することができます。〔絶対値で指定〕を使用すると、選択範囲のすべての音符の音の始まりと終わりの値を単一の値に設定できます。このコマンドは、すべての音符に対して同じ値だけ、音の始まりと終わりの位置を前後に変更することができます。〔連続して値を増減〕を使用すると、選択範囲に渡って、音符の音の始まりと終わりの値を、ある値から別の値へ徐々に変化させることができます。〔加算〕を使用すると、選択範囲のすべての音符に対して、音の始まりと終わりの値へ正あるは負の値を加算できます。〔パーセントで変更〕を使用すると、選択範囲のすべての音符の音価の値を、元の値に対する比率で変更することができます。例えば、選択範囲の音符をすべてスタッカートさせてプレイバックすることができます。〔リミット〕を使用すると、選択範囲のすべての音符の音のはじまりと終わりの値の最小値と最大値を設定して、各音符の始まりと終わりの位置が記譜上の位置から一定の範囲を越えないように制限することができます。この場合、〔リミット〕コマンドはクォンタイズの一種と考えることができます。

〔各拍ごとに設定〕を使用すると、強拍、弱拍、裏拍のそれぞれに対して別の音の始まりと音の終わりの値を設定することができます。(裏拍とは、2拍子系の場合は、拍を2分割した場合の2番目の音符を、3拍子系の場合は、拍を3分割した場合の2番目と3番目の音符が裏拍です。〔各拍ごとに設定〕を効果的に使用する例としては、スウィングをご参照ください。)〔不規則に変更〕を使用すると、選択した音価を(上限を定めて)不規則に変更して、楽譜のプレイバックにより人間らしさを与えます。一般的に、その曲で一番多く出てくる音符の1/16のEDU値(またはそれ以下)を設定するのがよいでしょう。例えば、正確に演奏された8分音符(512EDU)のフレーズによりやわらかみを持たせたい場合は、〔音の始まり〕と〔音の終わり〕のテキストボックスへそれぞれ「32」と入力してみると効果があります。

  1. 音の終わりと音の始まりの値の調整が済んだら、〔OK〕をクリックします。
  2. 〔MIDIツール〕ウィンドウを閉じます。

 

 

HOME