現在地:機能マニュアル > ダイアログボックス > > プレイバック・コントローラー

プレイバック・コントローラー

image\Playback_Controls.gif

【このウィンドウを表示するには】

〔ウィンドウ〕メニューから〔プレイバック・コントローラー〕を選択します。

【機能について】

〔プレイバック・コントローラー〕は作成した楽譜のプレイバックを、コンソール感覚で操作するための移動可能なウィンドウです。小さな三角マークボタンをクリックしてウィンドウを広げることによって〔プレイバック設定〕ダイアログボックスを表示することにより、テンポや演奏される小節の範囲、ボリュームのレベルなど様々なオプションを選べるようになります。また〔プレイバック・コントローラー〕からは、〔プレイバック・オプション〕ダイアログボックスを開いてプレイバックの方法をさらに細かく特定することもできます。

〔プレイバック・コントローラー〕は、Finaleのリアルタイム入力のレコーディング、プレイバックにも対応しています。レコーディングを開始するには、ミキサー、パート・コントローラー、スコア・マネージャーのいずれかで〔R〕を選択してから、プレイバック・コントローラーの録音ボタンをクリックします。

Note. ショートカットとして、〔録音〕ボタンを使用せずに楽譜上の小節をクリックして、レコーディングを開始することもできます。〔録音〕ボタンをクリックした場合と同じように、〔クリック音とカウントオフ〕の設定をもとにクリックした小節からレコーディングが開始されます。〔リアルタイム入力〕の〔レコーディング・モード〕で、〔マルチトラック・レコード〕が選択されている場合には、スコア・マネージャーでレコーディングに関する情報(レコーディング先の五線またはレイヤー、受信元のチャンネルなど)を指定する必要があります。

プレイバック中にこのボタンをクリックすると、最終小節に進んで演奏を停止します。

楽譜内の領域によってHuman Playbackのオン/オフを切り替えるには、〔発想記号の設計〕ダイアログボックスの〔プレイバック〕タブを選択し、〔Human Playback オン〕または〔Human Playback オフ〕を選択します。

 

Note. 小節をまたぐ連桁プラグインを適用した小節範囲内で、小節をまたぐ連桁の作成時に非表示の連符が作成されている場合、HumanPlaybackの演奏に影響することがあるのでご注意ください。

また、Human Playbackは、割り付けられている音符のアーティキュレーションを解釈しますのでご注意ください。アーティキュレーションなど音符に付ける記号を正しく解釈させるには、該当する音符に割り付ける必要があります(ブレス記号や中間休止記号のように、直前の音符に付けて右にドラッグする方法では正しく解釈されません)。発想記号として設定した語句もHuman Playbackに反映されます。Human Playbackが認識する項目をご参照ください。

 

開始小節と終了主節を設定しておくと、画面上には表示されていない場所を演奏させることも可能になります。また、この2つの間隔を小さく設定して〔再生〕ボタンを繰り返しクリックすると、その範囲をループ再生させるような効果が得られます。

1分間あたりの拍数を設定には、直接テキストボックスに数値を入力するか、上下の矢印をクリックして表示されている数値を増減します。

参照:

プレイバック

プレイバックオプション

クリック音とカウントオフ

リアルタイム入力ツール

 

 

User Manual Home