このツールを使用すると、歌詞の作成、編集、移動ができます。Finaleでは多数の異なる歌詞(例えば、複数の節のある賛美歌など)を作成することが可能です。個々の歌詞について、ベースラインを上下に動かすことができます。このツールをクリックすると、〔歌詞〕メニューが現れます。このメニューには歌詞の作成に必要なすべてのコマンドが存在します。詳しくは歌詞をご参照ください。
〔歌詞〕メニューの〔シラブル調整〕を選択中に、表示されているハンドルのうち一番音符に近いハンドルを右クリックすると、コンテクストメニューが表示されます。コンテクストメニューに表示される項目はクリックした箇所によって異なります。下の表をご参照ください。
歌詞のハンドル
メニュー項目 |
機能 |
位置合わせデフォルト |
シラブルの位置合わせをFinaleの初期設定に戻します。 |
位置合わせデフォルト |
シラブルの位置合わせをFinaleの初期設定に戻します。 |
中央揃え |
音符の下で中央揃えになるようにシラブルを位置付けます。 |
左揃え |
音符の下で左揃えになるようにシラブルを位置付けます。 |
右揃え |
音符の下で右揃えになるようにシラブルを位置付けます。 |
文字揃えデフォルト |
シラブルの文字揃えをFinaleの初期設定に戻します。 |
中央揃え |
それぞれのシラブル同士が中央揃えになるように位置付けます。 |
左揃え |
それぞれのシラブル同士が左揃えになるように位置付けます。 |
右揃え |
それぞれのシラブル同士が右揃えになるように位置付けます。 |
歌詞番号を付ける |
シラブルの左にバース/コーラス/セクションの番号を表示します歌詞番号を付けるにはをご参照ください。 |
リンクを解除(全パート譜へのリンク) |
シラブルの位置調整に関して、スコア譜とパート譜のリンクを解除します。 |
リンクを復帰 |
シラブルの位置調整に関して、スコア譜とパート譜のリンクを復帰します。 |
参照:
User Manual Home |
![]() |