コードのルート音を、Do, Di, Ra, Re, Ri などのように表示します。Doから数えて、Diは半音上、Reは2度上…という要領で表記されます。
以下の表は、ハ長調でのスケール上の各度数と半音程におけるコード・ルートの表記例です。
表示 |
ルートの音程(ハ長調) |
Do |
C (or Bs) |
Di |
Cs |
Ra |
Df |
Re |
D |
Ri |
Ds |
Me |
Ef |
Mi |
E (or Ff) |
Fa |
Es(or F) |
Fi |
Fs |
Se |
Gf |
So* |
G |
Si |
Gs |
Le |
Af |
La |
A |
Li |
As |
Te |
Bf |
Ti |
Cf (or B) |
※「So」の代わりに「Sol」を使用したい場合は、〔コード定義〕ダイアログボックスで、「l」をサフィックスとして入力します。
参照:
User Manual Home |
![]() |