現在地:機能マニュアル > メニュー > 音符移動メニュー > 五線をまたぐ

音符移動 / 五線をまたぐ

このコマンドを使用すると、選択された音符を元の五線の上か下にある五線にドラッグした場合、Finaleはそれらの符頭を五線をまたがった音符として目的の小節に表示します。選択された音符が選択されていない音符と連桁で連結されている場合、Finaleは連桁を保持して符尾を必要に応じて伸ばします。(元の小節のすぐ上かすぐ下の五線以外、例えば同じ五線の隣の小節などに音符をドラッグした場合は何も起りません。)

この方法によって作成された五線をまたいだ音符は、実際にはまだ元の小節に属します。そのため、プレイバック時には元の五線のMIDIチャンネルから再生され、元の五線の強弱記号の影響を受けます。またこれは〔高速ステップ入力〕ツールでは、元の小節をクリックした場合にのみ編集することができます。五線をまたいだ音符をそれぞれの元の五線に戻す時は、〔音符移動〕ツールで元の小節をクリックしてください。(五線をまたいだ音符を含んだ)その小節中のすべての音符にハンドルが表れます。五線をまたいでいる音のハンドルをクリック、または囲んでドラッグして選択して、続いてDeleteキーを押してください。(これは、音符を削除している訳ではなく、それらの音符が持つ“五線をまたいでる”という情報を削除していることになります。)

また五線をまたいだ音符は、一時的に元の音符の上に表示させることができ、編集作業が終了した時にそれらを再び“五線をまたいだ”位置に戻すことができます。〔ファイル別オプション〕ダイアログボックスの〔五線をまたいでいる音符を元の五線に表示〕の説明をお読みください。ファイル別オプション-音符/休符をご参照ください。

 

参照:

音符移動ツール

 

 

User Manual Home