このコマンドを使用すると、命名されていない五線に対するデフォルト名と五線名のハンドルが表示されるようになります。[ ]で囲まれたデフォルト五線名が画面上に表示され、それぞれの五線の識別が可能になります。これらは印刷された譜面に表記されることはありません。
楽譜上の、まだ名前をつけていない五線に関してそのハンドルを表示させたい場合にこのコマンドを使用してください。画面上のそれらの五線にデフォルト名やそれに伴うハンドルを表示しなくてもよい場合にはこのコマンドは選択する必要はありません。
参照:
User Manual Home |
![]() |