リミット ダイアログボックス(音価)
【このダイアログボックスを表示するには】
- 〔ウィンドウ〕メニューから〔上級者用ツール・パレット〕を選択します。〔MIDI〕ツール
をクリックします。〔MIDIツール〕メニューが表示されます。
- 小節を選択します。〔MIDIツール〕分割ウィンドウで作業している場合は、グラフ表示エリアでドラッグして囲むか、各音符のをクリックしてMIDIデータの編集をおこなう範囲を選択します。
- 〔MIDIツール〕から〔音価編集〕を選択します。
- 〔MIDIツール〕から〔リミット〕を選択します。
【機能について】
このダイアログボックスは、選択した音符の音価の値を特定の範囲内の値へ制限することができます。
- 最小値____・最大値____ これらのテキストボックスで、選択範囲のMIDIデータ値に許容される最小値や最大値を設定します。最小値以下の既存のデータの値は最小値まで引き上げられ、最大値以上の既存のデータの値は最大値まで引き下げられます。
ここでは音の始まりと音の終わりの値の変化を制限する最小値と最大値を設定することになります。音の始まりとは、記譜上の音符の発音の位置と実際に演奏した際に音符が発音される位置との差を意味します。また、音の終わりとは、記譜上の音符の長さの終わる位置と実際に音符の演奏を止めた位置との差を意味します。
この場合、制限する最小値と最大値は、EDU単位(4分音符が1024 EDUに相当します)で入力します。2つのテキストボックスに「0」を入力すれば、選択範囲の音符の音の始まりと音の終わり(アタックとリリースタイム)は、記譜されたものに完全に一致してクォンタイズされ、リズム上完全に正確にプレイバックされます。2つのテキストボックスには、正または負の値を入力でき、音の始まりと音の終わりの変化値を、記譜された音価から設定したEDU値の範囲内に制限することができます。
- OK・キャンセル 〔OK〕をクリックすると、MIDI データの変更に関する設定内容が確定されます。〔キャンセル〕をクリックすると、変更内容は破棄されます。いずれの場合も〔MIDIツール〕分割ウィンドウ(もしくは楽譜上)へ戻ります。
参照:
MIDIツールメニュー
MIDIツール