ライブコピーを作成できるのは現在空白になっている小節中だけです。
- 〔ライブコピー〕ツール
をクリックします。〔ライブコピー〕メニューが表示されます。
- 〔ライブコピー〕メニューから〔ライブコピー〕を選択します。
- コピー元の小節を選択します。
- 最初のコピー先の小節に重ね合わせるようにして選択した小節をドラッグします。コピー先の小節は空白になっている必要がありますので注意してください。最初のコピー先の小節が画面上にない場合、その小節がある場所までスクロールして、CtrlキーとShiftキーを同時に押しながら、その小節をクリックします。どちらの場合にも、〔ライブコピーの属性〕ダイアログボックスが表示されます。
- 元の小節の音符を移調してライブコピーに表示したい場合、〔移調〕をクリックし、音程を指定してから〔OK〕をクリックします。例えば、チェロパートがヴァイオリンパートと同じ旋律の時、ライブコピーであるチェロパートのコピーを1オクターブまたは2オクターブ移調したい場合があります。この場合、 ドロップダウンリストから音程を選択し、〔下向き〕、〔スケールに従う〕、〔1オクターブ〕をそれぞれ指定します。
- ライブコピーに表示したくない元の譜面の要素を指定できます。〔表示しない項目〕をクリックし、次に歌詞、コードネーム、連桁などの表示しない要素をクリックします。
- 〔OK〕をクリックします(またはEnterキーを押します)。