プラグイン名 |
ファイル名 |
ガイド音符の追加 |
Cuenotes.FXT |
Human Playbackの部分適用 |
ApplyHumanPlayback.FXT |
強弱記号の自動作成 |
Autody32.FXT |
音引き線へのスラーの追加 |
AutoSlurMelismas.FXT |
小節線の自動処理 |
Autobr32.FXT |
Band-in-a-Box自動ハーモニー |
BIABAutoHarmonizer.FXT |
小節をまたぐ連桁 |
BmOvrBar.FTX |
カノン技法 |
Seruti32.FXT |
警告の臨時記号 |
Ctnacc32.FXT |
フォント変更 |
Chngfnt.FXT |
符頭の変更 |
ChangeNoteheads.FXT |
デフォルトの全休符に変更 / 実際の全休符に変更 |
DefaultRests.FXT |
音域チェック |
Chkrng32.FXT |
選択範囲の拍数チェック |
CHKDUR32.FXT |
コード解析 |
ChordAnalysis.FXT |
和音の変容 |
ChordMorphing.FXT |
和声配置の実践 |
ChordRealization.FXT |
和音の並べ替え |
ChordReordering.FXT |
和音の分解 |
ChordSplitting.FXT |
8分音符の自動連結 |
CEBeams.FXT |
歌詞の位置変更の消去 |
ClearLyricPos.FXT |
小節番号配置情報の消去 |
MeasNumPos.FXT |
コマンド入力 |
CommandLine.FXT |
共通音を介した転調 |
CommonToneTransp.FXT |
アイテム統計 |
Cntitm32.FXT |
コーダ切れの作成 |
CreateCodaSystem.FXT |
メトロノーム記号作成 |
CreateTempoMarking.FXT |
リズムパターンの追加 |
DrumGroove.FXT |
OpenMusicへエクスポート |
OMExport.FXT |
FinaleScript |
FinaleScript.FTX |
並進行の検索 |
ParallelMotion.FXT |
最高音と最低音の検出 |
Fndrange.FXT |
水平な連桁 / 水平な連桁(解除) |
flatbm.FXT |
周波数変調和音の生成 |
FMChordGenerator.FXT |
五線の属性の一括変更 |
Gstfatt.FXT |
OpenMusicからインポート |
OMImport.FXT |
加線を隠す / 加線を表示 |
Hsledg32.FXT |
小節途中の反復小節線 |
MidMeasureRepeats.FXT |
メロディの変容 |
MelodicMorphin.FXT |
メニューショートカット |
|
第3線の符尾の向き |
MidlineStemDirections.FXT |
休符の移動 |
MoveRests.FXT |
音符と休符を隠す / 音符と休符を表示 |
flatbm.FXT |
反復小節の繰り返し回数 |
NUMRPT32.FXT |
パターソン式連桁 |
PatBeams.FXT |
大譜表に集約 |
PianoReduction.FXT |
和音内の符頭サイズ変更 |
ResizeNoteheads.FXT |
リズムパターンの追加 |
RhythmGenerator.FXT |
リズムの細分化 |
RHYTHS32.FXT |
組段セパレータの配置 |
ScoreSystemDivider.FXT |
同音に変更 |
SinglePitch.FXT |
装飾音符にスラッシュを表記 / 装飾音符のスラッシュを隠す |
flatbm.FXT |
ガイド作成アシスタント |
SmartCueNotes.FTX |
譜めくりアシスタント プラグイン |
PageTurns.FTX |
小節の分割 |
SplitMeasure.FXT |
分割ポイント |
MoveSplitPoint.FXT |
共通音へのタイ |
TieCommonNotes.FXT |
TGツール:強弱記号の配列、五線をまたぐ、簡易ハーモニクス、簡易トレモロ、休符の編集、メニューショートカット、ハンドベル・チャートの作成、休符の編集、パートの分離、リアル・プレイバック、分割ポイントアシスタント |
TGToolsLe.FXT |
仮想基音の生成 |
Virtfund.FXT |
ボイス2をレイヤーに変換 |
Voice2toLayer.FXT |
User Manual Home |
![]() |