組段を拡大縮小するためには、表示モードがページ表示になっている必要があります。
- 〔ページ・レイアウト〕ツール
をクリックします。それぞれの組段の周りに、マージンを表す点線の長方形が表示されます。
- 〔ページ・レイアウト〕メニューから〔組段の拡大縮小〕を選択します。ダイアログボックスが表示され、どのようにサイズを変更するか尋ねられます。五線の大きさのみを変えたい場合(組段マージンの大きさは変更したくない場合)は、〔マージンを保持〕にチェックを入れてください。こうすると五線の左右の幅は変わらないので、一段内に収まる小節数も増減します。〔組段の縦のサイズも変更〕にチェックを入れると、組段マージンの縦のサイズも拡大縮小率に合わせて変更されます。
- 希望の拡大縮小倍率をパーセント値で入力します。効果を適用する範囲を指定して、〔OK〕をクリックします。最初は各小節の幅は不規則に表示されます。
- 〔ユーティリティ〕メニューから〔レイアウト更新〕を選択します。変更した組段のサイズを元に戻したい場合は、もう一度〔ページ・レイアウト〕メニューから〔組段の拡大縮小〕を選択し、ダイアログボックスで「100」(%)を指定します。