画面表示の拡大縮小
- 拡大表示するには、Ctrlキーを押しながらプラス(+)キーを押します。縮小表示するには、Ctrlキーを押しながらマイナス(-)キーを押します。〔虫めがね〕ツールを選択する必要はありません。
または
- 〔虫めがね〕ツール
をクリックします。
- 表示されている楽譜上をクリックします。クリックされた場所を中心にして画面表示が拡大されます。画面表示を縮小させたい場合は、Ctrlキーを押しながらクリック(もし他のツールが選択されている場合はCtrl+Shiftキーを押しながら右クリック)します。クリックして拡大/縮小したときの表示倍率は、10, 25, 50, 75, 100, 125, 150, 200, 300, 400, 500, 600, 700, 800, 900, 1000 (%)です。
Note. 楽譜内を移動する移動する様々な方法を動画で紹介しています。クイックスタートビデオ:楽譜の中を移動する
この方法はページ表示時のみ有効です。
- 〔虫めがね〕ツール
をクリックします。
- 楽譜上をドラッグして、表示させたい範囲を点線の長方形で囲みます。その状態でマウスボタン を離すと、囲まれた範囲が最大で表示されるように表示が拡大されます。
- 〔表示〕メニューの〔表示サイズ〕サブメニューから表示倍率を選択します。
- 〔任意のサイズで表示〕を選択する(またはCtrl+0キーを押す)と、5から1000までの任意の倍率を%で指定できます。