現在地: 機能マニュアル > MIDI > MIDI用語解説

MIDI用語解説

シーケンス

厳密には、Finaleはいわゆるシーケンサーと呼ばれるプログラムではなく、主に楽譜作成用として設計されています。それでも、Finaleはシーケンサーの多くの機能を搭載しています。様々なシーケンスパラメータを設定して、楽譜のプレイバックに反映させることができます。これらの機能は、連続的データテンポ(プレイバック時)MIDIチャンネルMIDIファイル強弱記号ラレンタンドベロシティピッチベンド などの多くのトピックで解説しています。

Finaleをシーケンサーの代わりに使用する場合には、楽譜をまったく異なる3種類の方法でプレイバックできることを覚えておいてください。

Note: 録音時にこのMIDIデータを取り込むには、〔MIDI/Audio〕メニューの〔クォンタイズ設定〕を選択して、〔詳細設定〕をクリックし、〔クォンタイズ詳細設定〕ダイアログボックスで、〔キー・ベロシティを保持〕と〔音価を保持〕にチェックを付けてから、リアルタイム入力で録音します。

この3つ目の方法は、〔プレイバック・オプション 〕ダイアログボックスの設定に依存しています。取り込んだMIDIデータを使ってFinaleでプレイバックするには、「録音された〜」で始まる項目のすべてにチェックを付ける必要があります。取り込んだMIDIデータとは、〔リアルタイム入力〕ツールを使った演奏をそのままMIDI情報として記録したデータ(ベロシティ情報、リタルダンド、ペダリングなど)を指します。また、大変便利な機能としては、この様にリアルタイムで演奏を取り込んだ後に、音符や強弱、記譜された楽譜の他の要素を編集することができます。これらの演奏データを使ってプレイバックしてみれば、オリジナルのデータに加えられた編集が再現され、より表情豊かな演奏となっていることがわかるでしょう。なお、録音の通りに(つまり連続的データを一切追加せずに)プレイバックする唯一の方法は、拡張したプレイバック・コントローラーでHuman Playbackを〔使用しない〕に設定することです。

MIDIセットアップ

MIDIセットアップとは、ユーザーのMIDI機器とコンピュータの物理的構成を意味します。最も一般的なのは、MIDIインターフェースを介してコンピュータとキーボードや音源、ウインド・コントローラーなどの他のMIDI機器を接続するセットアップ方法です。

MIDIシステム

MIDIシステムは、ユーザーのオペレーティングシステム(OS)の一部であり、Finale(または他のアプリケーション)とMIDIセットアップ間の通信を処理する働きをします。

MIDIインターフェース

MIDIインターフェースとは、コンピュータとMIDI機器間でやりとりする信号の中継機能を持つ外部MIDI機器です。USB、FireWire、または旧型のシリアルポートを介してコンピュータに接続できます。

MIDIチャンネル

MIDIチャンネルとは、MIDI情報を送信してMIDIセットアップで受信するときに通過する専用経路です。Finaleは、各MIDIデバイス16チャンネル、全体で128MIDIチャンネルに対応しています。4つ以上のMIDI Outポートを持つUSBインターフェースを使用すれば、4台(以上)の外部MIDIデバイスを通じて最大数のチャンネルを使用できます

プレイバックを最適化するには、Finaleファイルで使用している各楽器に個別のチャンネルを設定することをおすすめします。セットアップ・ウィザードかスコア・マネージャーで楽器を追加すれば、自動的に個別のチャンネルが設定されます。Audio Units/MIDI音源を楽器に割り当てる操作の詳細は、プレイバックサウンドの設定をご参照ください。

MIDIチャンネルとパッチ

MIDIデバイスは、様々な音色に対して、プログラムナンバーと呼ばれる特定の番号を割り当てます。プログラムナンバーはMIDIデバイスによって異なります。General MIDI規格では、プログラム1はグランドピアノ、プログラム41はバイオリン、プログラム74はフルート...のように設定されています(General MIDIパッチ・ネーム一覧表を参照)。高度な音源モジュールには数百もの音色を持つものがありますが、General MIDIは先頭の128音色(番号は0〜127)のみ定義しています。

Tip: 127より「上」の追加の音色を使用するには、小さな数字を付け直すか、楽器に手動で音色を設定してからプレイバックします。

Note: この場合の「バンク」は、ユーザーのMIDIデバイスに設定されているバンクを指します。Finaleのバンク(後述)とは異なります。

128を超える音色に対応するため、多くのMIDIデバイスは音色のバンクを使用しています。バンクとは、128のパッチからなる個別グループです。個々のバンクにアクセスするには、特別なコントローラーメッセージを使ってアクティブのパッチバンクを別のバンクに変更します。

各パッチは、このバンク情報とプログラムナンバーを組み合わせることにより、特定の音色を参照します。複数のパッチを同時に発音させるには、個々のパッチを別のチャンネルに割り当てます。例えば、フルート、バイオリン、ピアノの3パートで構成された曲をプレイバックするには、ピアノパートをチャンネル1、プログラム1、フルートパートをチャンネル2、プログラム74、バイオリンパートをチャンネル3、プログラム41に割り当てます。この設定はGeneral MIDIのプログラム番号に準拠しています。外部MIDIデバイスは、必ずしもGeneral MIDI規格に準拠しているわけではありません。外部MIDIデバイスのパッチの参照については、デバイスに付属のマニュアルをご参照ください。

Finaleのバンクとチャンネル

Finaleは、出力に最大128チャンネルを使用できます。Finaleのスコア・マネージャーでは、各楽器のパッチとチャンネルを自由に設定できるので、最大128種類の音色を定義できます。Finaleのチャンネルは、MIDI出力だけでなくAudio Unitsによるプレイバックにも使われるので、双方の仕組みと違いを説明します。

Finaleは各MIDIデバイスまたはAudio Unitsバンクにつき最大16チャンネルを使用できます。このため、Finale内部のチャンネルを1〜16、17〜32、33〜48、49〜64、65〜80、81〜96、97〜112、113〜128の8つの固定グループ(バンクと呼ばれます)に分けています。〔MIDIセットアップ〕ダイアログボックス(MIDI)、Audio Unitsバンク/エフェクト〕ダイアログボックスAudio Units)を使って、各バンクを特定のMIDIデバイスまたはAudio Unitsプラグインの16チャンネル分に割り当てることができます。スコア・マネージャーでは、各パートを演奏するプレイバック音源と、そのプレイバック音源のチャンネルを指定できます。なお、新規ファイルを作成するときと、楽器のサウンドを追加、変更するとき、および〔MIDI/Audio〕メニューから〔プレイバックサウンドの再割り当て〕を選択したときは、チャンネルとプレイバック音源/バンクは自動で割り当てられます(プレイバックサウンドの再割り当てを参照)。

プレイバックにMIDI、Audio Unitsのどちらを使用するかによって、Finaleバンクの扱い方が異なります。MIDIを使用する場合(〔MIDI/Audio〕メニューから〔プレイバックにMIDIを使用〕を選択)、各16チャンネルのバンクを〔MIDI内蔵スピーカーセットアップ〕ダイアログボックスで設定します。これにより、割り当てたデバイスがスコア・マネージャーの各楽器の〔プレイバック音源〕欄で選択できるようになります。〔MIDIセットアップ〕ダイアログボックスのプレイバック対象デバイス(MIDI出力)としてSmartMusicソフトシンセを選択すれば、下の図のように、スコア・マネージャーの〔プレイバック音源〕欄で8バンクのSmartMusicソフトシンセ音源から選択できるので、計128チャンネルを使用できます。

プレイバックにMIDIを使用する場合、スコア・マネージャーの〔プレイバック音源〕欄では、〔MIDIセットアップ/内蔵スピーカー〕ダイアログボックスで設定したMIDI出力デバイスとSmartMusicソフトシンセを選択できます。

上の例では2つの楽器がチャンネル1に設定されていますが、別のMIDI出力デバイスを選択しているので、実際には同一チャンネルではありません。この例では、オーボエは「SmartMuiscソフトシンセ2」に割り当てられています(すなわち、オーボエのチャンネル1は実際にはバンク2、チャンネル1に相当し、Finaleの連続チャンネルで言えば17番目にチャンネルに相当します)。

Audio Unitsを使用してプレイバックする場合(〔MIDI/Audio〕から〔プレイバックにAudio Unitsを使用〕を選択)、Audio Unitsバンク/エフェクト〕ダイアログボックスで各16チャンネルのバンクを割り当てることができます。スコア・マネージャーの〔プレイバック音源〕欄には、コンピュータにインストールされているAudio Units音源と、Finaleのサウンド・マップが表示されます(サウンド・マップは、各楽器とAudio Units音源の音色を関連付ける働きをします)。

プレイバックにAudio Unitsを使用する場合は、スコア・マネージャーに〔バンク〕欄が表示されます。このバンクは〔Audio Unitsバンク/エフェクト〕ダイアログボックスでプレイバック音源が割り当てられているバンクです。MIDIと異なり、プレイバックにAudio Unitsを使用する場合、〔プレイバック音源〕欄にはコンピュータで使用可能なAudio Units音源とサウンド・マップの一覧が表示されます。

プレイバック音源を変更したために特定のバンクのチャンネル数が16に達したり、新しいプレイバック音源が特定のバンクを必要とする場合は、必要に応じて〔Audio Unitsバンク/エフェクト〕ダイアログボックスで自動的にバンクが読み込まれます。Audio Units/MIDI音源の音色を楽器に割り当てる操作の詳細は、プレイバックサウンドの設定をご参照ください。

MIDI入力デバイスとMIDI出力デバイス

〔MIDIセットアップ〕ダイアログボックスの〔MIDI入力デバイス〕と〔MIDI出力デバイス〕のリストから、MIDIデータを送受信する入力MIDI機器と出力MIDI機器を選択します。使用するMIDIドライバとデバイスによって、選択可能な機器が異なります。

注:1つのMIDI機器を複数のFinaleチャンネルグループに割り当てることはできませんが、1つのFinaleチャンネルグループに複数のMIDI機器を割り当てることは可能です。これにより、1つのチャンネル(=五線)を複数のMIDI機器で再生することが可能になります。(複数のMIDI機器を選択するには、Shiftキーを押しながらデバイス名を選択してください。)

 

 

Finale User Manual Home
Finale 2014 for Mac

7615 Golden Triangle Drive, Suite M

Eden Prairie, MN 55344-3848