正式五線名および省略五線名の位置調整ダイアログボックス
【このダイアログボックスを表示するには】
正式五線名または省略五線名の全体的な位置を設定する場合:
- 〔五線〕ツールをクリックします。〔五線〕メニューが表示されます。
- 〔五線〕メニューの〔五線名のデフォルト位置調整〕から〔正式五線名〕または〔省略五線名〕を選択します。
- 〔正式五線名の位置調整--初期設定〕もしくは〔省略五線名の位置調整--初期設定〕ダイアログボックスが表示されます。
正式名または省略名の位置を個別に設定する場合:
- 〔五線〕ツールをクリックします。〔五線〕メニューが表示されます。
- 〔五線〕メニューの〔五線名の位置〕サブメニューから〔正式五線名〕または〔省略五線名〕を選択します。
または、
- 〔五線〕ツールをクリックします。〔五線〕メニューが表示されます。
- 〔五線〕メニューの〔グループ〕から〔属性の編集〕を選択します。
-
〔グループ属性〕ダイアログボックスで、〔正式グループ名〕(または〔省略グループ名〕)の〔表示位置〕をクリックします。
または、
-
Ctrl+Shiftクリックでグループのハンドルを選択します。〔正式グループ名の位置調整〕または〔省略グループ名の位置調整〕ダイアログボックスが表示されます。
- 〔変形図形〕ツールをクリックします。
【機能について】
これらのダイアログボックスを使用して五線名と五線の位置関係を、正式名・省略名にかかわらず、全体的にまたは個別に調節することが可能です。
このダイアログボックスでは、五線名は初めに設定された(〔ファイル別オプション〕ダイアログボックスの〔フォント〕欄で設定された)フォントとスタイルによって表示されます。(全五線名の位置を一度に設定する場合にはその表示には一番長い五線名を基準として位置が指定されます。)表示範囲内でドラッグし五線名を自由に移動させて、位置を調節してください。Finaleでは五線名の最上部と五線の最も上の線からの垂直方向の距離を測定します。
- [表示エリア] 五線と五線名が表示されている画面上で五線名をドラッグすると五線名と五線の位置を調整することができます。
- 位置合わせ:左揃え・右揃え・中央揃え このドロップダウンメニューから五線名(もしくは複数の五線名)の配置方法を選択します。楽譜上に表示された五線名のハンドルが、その設定に応じて五線名の左/右/中央へと配置されます。〔位置合わせ〕を変更すると、Finaleは自動的に〔文字揃え〕ドロップダウンリストの設定も〔位置合わせ〕と同じになるように更新します。グループ名はほとんどの場合1行に収まるため、〔文字揃え〕(フレーム内のテキストの配置)と〔位置合わせ〕(位置調整とハンドル位置設定)は同じ設定で問題ありません。
これらの五線名は左あわせ(そして左揃え)で設定されています。
|
これらの五線名は右あわせ(そして右揃え)で設定されています。
|
- 五線からの距離:横・縦 このテキストボックスへ数値入力をおこない、五線名(もしくは複数の五線名)のハンドル位置を正確に調整することができます。その五線の左上端が〔横〕・〔縦〕の数値のそれぞれ0に相当するので、これらのテキストボックスへ入力される数値は通常マイナスの数字となります。
- 文字揃え:左揃え・右揃え・中央揃え・均等揃え・強制両端揃え 通常はここの設定は〔位置合わせ〕の設定(左・右・中央)と一致させておきますが、TrumpetⅠ/Ⅱのように五線名が複数行になる時に、その行揃えを別途指定することができます。
五線名(もしくは複数の五線名)をどのように調節したいのかをリストから選択します。五線名の周りの外枠の幅はもっとも長い行の長さを基準として決定されます。〔文字揃え〕メニューから〔左揃え〕、〔右揃え〕、〔中央揃え〕、〔均等揃え〕、〔強制両端揃え〕のいずれかを選択します。〔左揃え〕を選択するとテキストはフレームの左端に配置され、〔右揃え〕を選択すると右端に、〔中央揃え〕を選択すると中央に配置されます。均等に揃えたい場合、〔強制両端揃え〕を選択すると、フレームの左端と右端(2語以上の単語がある場合には最終行も含まれます)の間にテキストが均等に配置されます。〔均等揃え〕を選択すると、それぞれの行は独立した段落としてとらえられるため、短い行は左寄せされるようになります。このため、グループ名に関しては〔強制両端揃え〕を選択してください。
Finaleでは〔位置合わせ〕ドロップダウンメニューで違う項目を選択すると、〔文字揃え〕ドロップダウンメニューの設定が自動的に更新されますので注意してください。
- 文字間にスペース挿入 この機能は〔均等揃え〕コマンドとあわせて使用するもので、1つの単語しかない複数行の配置を設定します。〔均等揃え〕を選択した場合、グループ名は何も変化しません。理由は、どの行もパラグラフの最終行として認識されるからです。これに対して、〔強制両端揃え〕を選択して〔文字間にスペース挿入〕を選択すると、単語の文字1つ1つがフレーム内に均等に配置されます。〔文字間にスペース挿入〕を選択しなければ、単語を1つしか含まない行はすべて左揃えになります。
〔強制両端揃え〕を選択して〔文字間にスペース挿入〕を選択すると、文字列はフレーム内に均等に配置されます。単語を1つしか含まない行では、その単語の1つ1つの文字がフレーム内に均等に配置されます。〔文字間にスペース挿入〕を選択しなければ、単語を1つしか含まない行はすべて左揃えになります。
- OK・キャンセル 五線名へ加えた変更を実行する場合には〔OK〕をクリックします。変更を破棄したい場合には〔キャンセル〕をクリックします。〔五線の属性〕ダイアログボックスもしくは楽譜上に戻ります。
参照:
五線ツール
変形図形ツール