現在地:操作マニュアル > 反復小節線

反復小節線

Finale NotePadでは反復小節線はプレイバック効果を持ちません。

楽譜に反復小節線を配置するには

  1. 〔反復記号〕ツールimage\Repeat_Tool.gifをクリックして、反復小節線をつけたい小節をダブルクリックしてください。〔反復記号の選択〕ダイアログボックスが表示されます。詳しくは反復記号の選択ダイアログボックスをご参照ください。
  2. 使用したい反復小節線をダブルクリックしてください。選択した反復小節線が楽譜上に表示されます。

反復小節線を削除するには

  1. 〔反復記号〕ツールimage\Repeat_Tool.gifをクリックしてください。それぞれの反復小節線にハンドルが表示されます。
  2. 反復小節線を削除するにはハンドルを選択してDeleteキーを押してください。

2番括弧の項目をあわせてご覧ください。

1番括弧の作成は〔反復記号〕ツールを使用しておこないます。

1番括弧を作成するには

  1. 〔反復記号〕ツールimage\Repeat_Tool.gifをクリックして、1番括弧の小節をダブルクリックします。1番括弧が2小節以上にまたがる場合はその最後の小節をダブルクリックしてください。
  2. 終了反復小節線(2番目のアイコン)をダブルクリックしてください。
  3. 〔OK〕をクリックしてください(あるいはReturnキーを押します)。これで終了反復小節線が作成されました。ここから括弧を作成します。Finale NotePadは1番括弧を自動的に生成する機能を持ちませんので、図形を組み合わせて作成します。
  4. 〔変形図形〕ツールimage\Smart_Shape_Tool.gifをクリックします。〔変形図形〕パレットが表示されます。
  5. 〔直線〕ツールをクリックします。1番括弧が開始される小節線にカーソルを合わせます。
  6. Shiftキーを押さえながらダブルクリックして2度目のクリック時にマウスボタンを押さえたまま上へドラッグします。縦の直線が作成されます。
  7. マウスボタンを離します。少しだけ離れた箇所で、再度Shiftキーを押さえながらダブルクリックして今度は右方向へドラッグします。必要に応じて同じ手順で括弧を閉じる直線を作成し、それぞれの直線の位置を調整します。
  8. 〔テキスト〕ツールを使用して、「1.」などの括弧内の表記を作成します。詳しくはテキストブロックをご参照ください。

2番括弧を作成するには

  1. 〔変形図形〕ツール image\Smart_Shape_Tool.gifをクリックします。〔変形図形〕パレットが表示されます。
  2. 〔直線〕ツールをクリックし、括弧を開始する小節線にカーソルを合わせます。
  3. Shiftキーを押さえながらダブルクリックして2度目のクリック時にマウスボタンを押さえたまま上へドラッグします。縦の直線が作成されます。
  4. マウスボタンを離します。少しだけ離れた箇所で、再度Shiftキーを押さえながらダブルクリックして今度は右方向へドラッグします。必要に応じて同じ手順で括弧を閉じる直線を作成し、それぞれの直線の位置を調整します。
  5. 〔テキスト〕ツールを使用して、「2.」などの括弧内の表記を作成します。詳しくはテキストブロック.

 

 

Home