コマンド |
キーボードショートカット、マウス操作 |
---|---|
ページ表示で上下にスクロール |
Page UpまたはPage Down |
次のページまたは前のページ |
|
レイヤーの変更 |
|
先頭へ |
Homeキー |
終端へ |
Endキー |
コマンド |
キーボードショートカット、マウス操作 |
---|---|
再生開始/ポーズ(プレイバック・コントローラー表示時) |
|
選択した小節から再生開始(プレイバックコントローラー非表示時) |
スペースバー |
クリックした小節から、その五線のみを演奏開始 |
Shift+スペースバー |
クリックした小節からすべての五線を演奏開始 |
五線と五線の間をスペースバーを押しながらクリック |
1小節目からすべての五線を演奏開始 |
組段の左をスペースバーを押しながらクリック |
1小節目からクリックした五線のみを演奏開始 |
五線の左をスペースバー+Shift+クリック |
楽譜上をドラッグして再生(全パート) |
|
楽譜上をドラッグして再生(特定の五線のみ) |
|
コマンド | キーボードショートカット、マウス操作 |
---|---|
取り消し | |
再実行 | |
カット | |
コピー | |
挿入 | |
ペースト | |
連続ペースト | |
すべての項目を消去 | |
小節ブロックを削除 | Delete |
すべてを選択 | |
レイアウト更新 |
コマンド | キーボードショートカット、マウス操作 |
---|---|
ページ表示 | |
スクロール表示 | |
描き直し | |
拡大 | |
縮小 | |
200%で表示 | |
100%で表示 | |
75%で表示 | |
任意のサイズで表示 | |
ウィンドウに収めて表示(ページ表示) | |
レイヤーの変更 |
コマンド | キーボードショートカット、マウス操作 |
---|---|
メイン・ツール・パレットの表示/非表示 | |
ウィンドウの切り替え | |
ミキサーの表示/非表示 |
コマンド | キーボードショートカット、マウス操作 |
---|---|
〔小節のはめ込み〕ダイアログボックスの表示 | |
小節の追加選択 | Shift+↑で選択範囲を上方向に拡大、Shift+↓で選択範囲を下方向に拡大。 選択中の小節の他の五線の部分を選択するには選択中の小節(五線)内をダブルクリック(組段中のすべての小節が選択されます)。 |
小節の選択範囲を水平方向に末尾または先頭まで拡大 | Shift+→、Shift+←、Shift+→で小節の末尾を選択、Shift+←で小節の先頭を選択 |
五線全体または複数の五線の選択 | 五線の左側をクリック、また他の五線の左側をShift+クリックすると選択範囲を拡張 |
選択範囲を移動またはコピー | 選択領域をコピー/移動先の先頭に重なるようにドラッグし、マウスボタンを放す。 |
選択範囲を削除 | Deleteキーを押す。 |
選択中の小節を前後の組段へ移動 | ↓キーまたは↑キー |
選択範囲を消去(空小節を残す) | |
選択ツールを使った作業をキャンセル | |
対象小節を選択して、目的の移調設定が割り当てられている6〜9の数字キー。6=長2度上げる、7= 長2度下げる、 8=オクターブ上げる、9=オクターブ下げる |
コマンド | キーボードショートカット、マウス操作 |
---|---|
〔五線〕メニューとハンドルを表示する | 〔五線〕ツールをクリック |
五線(またはパート)を選択する | 五線か五線のハンドルをクリック、または五線のハンドルをドラッグで囲む |
五線を新たに追加選択する。すでに選択されている場合は選択から外す | Shiftキーを押しながら五線か五線のハンドルをクリック |
〔五線の属性〕ダイアログボックスを表示する | ハンドルをクリックして、コンテクストメニューから〔五線の属性〕を選択 |
〔括弧追加〕ダイアログボックスを表示する | Deleteキー |
選択した五線を削除して残りの五線を再配置する | Shift+Deleteで選択した五線を削除、またはハンドルを |
ページ表示時の各組段内の五線位置と、スクロール表示時の五線の位置を調整する(組段の一番上の五線位置が修正されると、五線間および組段間の距離も修正されます) | ページ表示モードで五線または五線ハンドルをドラッグ。注:五線にハンドルが2つ表示されている場合は上のハンドルをドラッグしてください。 |
現在の組段のみ五線位置を調整する(ページ表示では、上のハンドルをドラッグすると、全組段の五線位置が調整される)。 | ページ表示時に下の五線ハンドルをドラッグする。注:〔ページ・レイアウト〕メニューの〔五線を個別に移動可能にする〕を選択している場合、各五線にハンドルが2つ表示されます。 |
五線名を選択する | 五線名のハンドルをクリック、または複数の五線名のハンドルをドラッグで囲む。 |
五線名を追加選択する五線名がすでに選択されている場合、五線名を選択から外す。 | Shiftを押しながら正式五線名または省略五線名のハンドルをクリック。 |
正式五線名または省略五線名を編集 | 五線か五線のハンドルをダブルクリック、または正式五線名か省略五線名のハンドルをダブルクリック、あるいは、ハンドルを |
正式五線名または省略五線名の位置をデフォルトの位置に戻す | 五線名のハンドルを選択して |
選択した五線名の位置を調整する | 正式五線名または省略五線名のハンドルをドラッグ。 |
括弧を選択する | 括弧のハンドルをクリック、または複数の括弧のハンドルをドラッグで囲む。 |
括弧を追加選択する括弧がすでに選択されている場合には選択から外す。 | Shiftを押しながら括弧のハンドルをクリック。 |
選択した括弧を削除する | Deleteを押す、またはハンドルを右Control+クリックし、コンテクストメニューから〔括弧の削除〕を選択。 |
選択した括弧をデフォルトの長さに戻す | 括弧のハンドルを選択して |
括弧を長くまたは短くする | 括弧のハンドルを垂直にドラッグ。 |
括弧を段の左小節線に近付ける、または遠ざける | 括弧のハンドルを水平にドラッグ。 |
コマンド | キーボードショートカット、マウス操作 |
---|---|
空白小節を加える | 小節ツールをダブルクリックする |
〔小節の属性〕ダイアログボックスを表示 | 上の小節線ハンドルをダブルクリック、またはハンドルを |
小節を広く、または狭くする | 小節線のハンドルを左右にドラッグ。 |
小節線を変更 |
ハンドルを |
すべての小節番号にハンドルを表示 | 〔小節〕ツールをクリック。 |
小節番号を隠す | ハンドルを選択しDeleteキーを押す。またはハンドルを |
小節番号の移動 | 小節番号のハンドルをドラッグ。 |
小節番号を強制的に表示 | |
すべての五線で小節に小節番号を強制的に表示 |
コマンド | キーボードショートカット、マウス操作 |
---|---|
臨時記号:ダブルフラット | Shift+-(マイナス) |
臨時記号:ダブルシャープ | Shift+;(セミコロン) |
臨時記号:フラット | - |
臨時記号:シャープ | ; |
臨時記号:半音上げ | テンキーの+(プラス) |
臨時記号:半音下げ | テンキーの-(マイナス) |
臨時記号:ナチュラル | N |
臨時記号:カッコ付き臨時記号の表示/非表示 | P(Pを押すごとに、カッコ付き臨時記号とカッコなし臨時記号が切り替わる) |
臨時記号:親切臨時記号の表示/非表示 | |
音符の追加:同度〜オクターブ上 | 1〜8 |
音符の追加:9度上 | |
音符の追加:2度〜9度下 | Shift+2〜9 |
音符の追加:A〜G | Shift+A〜G |
音符の追加:現在のカーソル位置 | |
アイテムの追加/変更:アーティキュレーション | |
アーティキュレーション-張り付き | |
アイテムの追加/変更:音部記号 | |
アイテムの追加/変更:調号 | |
アイテムの追加/変更:拍子記号 | |
音程の変更(カーソルまたは選択した音符):1ステップ下げる | ↓ |
音程の変更(カーソルまたは選択した音符):1ステップ上げる | ↑ |
音程の変更:オクターブ下げる | |
音程の変更:オクターブ上げる | |
音価:64分音符〜倍全音符 | |
音価:128分音符 | |
音価:付点 | .(ピリオド) |
音価:連符(デフォルトの連符) | 9 |
音価:連符(ユーザー定義の連符) | |
音符を入力:カーソル位置に入力 | Enter |
音符を入力:A〜G | A〜G |
休符入力 | 0(ゼロ)、 |
変更:連桁の接続/解除 | /(スラッシュ) |
変更:連桁を水平にする | |
変更:連桁をデフォルトに戻す | Shift+/ |
変更:削除 | DeleteまたはShift+ |
変更:装飾音符 | |
変更:表示/非表示 | H |
変更:符尾を反転する | L |
変更:符尾をデフォルトに戻す | Shift+L |
変更:次の音符へタイをつける | Tまたはテンキーの/(スラッシュ) |
変更:前の音符へタイをつける | Shift+T または |
変更:入力直後の音符を1ステップ上げる | |
変更:入力直後の音符を1ステップ下げる | |
(選択したあるいは入力直後の)音符を休符に変更 | RまたはShift+Tab |
同一拍にある休符を複数のレイヤー間で統合または分離する | S |
操作:カーソル/選択の解除 | |
操作:カーソルを1ステップ下げる | ↓ |
操作:カーソルを1ステップ上げる | ↑ |
操作:カーソルを1オクターブ下げる | Shift+↓ |
操作:カーソルを1オクターブ上げる | Shift+↑ |
操作:下の音を選択 | |
操作:上の音を選択 | |
操作:左の音を選択 | ← |
操作:右の音を選択 | → |
操作:左の小節の先頭音符を選択 | |
操作:右の小節の先頭音符を選択 | |
操作:すべてを選択 | |
操作:ツールを重複しないように選択 | ツールアイコンをダブルクリック、またはツールのショートカットを素早く2回押す |
操作:和音内の音符を追加選択 | |
ツール:臨時記号:フラット | |
ツール:臨時記号:ナチュラル | |
ツール:臨時記号:シャープ | |
ツール:付点 | |
ツール:消しゴム | |
ツール:装飾音符 | |
ツール:64分音符〜倍全音符 | テンキー(1〜8)(または |
ツール:128分音符 | |
ツール:64分休符〜倍全休符 | |
ツール:ピッチ変更 | |
ツール:音符/休符の切り替え | |
ツール:連符 | |
ツール:タイ |
ノートPCをお使いの方:このキーセットを使用するには、〔ステップ入力〕メニューから〔ステップ入力オプション〕>〔ノートブック用〕選択してください。
コマンド | キーボードショートカット、マウス操作 |
---|---|
臨時記号:半音上げ | テンキーの+(プラス) |
臨時記号:半音下げ | テンキーの-(マイナス) |
臨時記号:ナチュラル | N |
臨時記号:親切臨時記号の表示/非表示 | |
音符の追加:2度〜オクターブ上 | F2〜F8 |
音符の追加:9度上 | |
音符の追加:2度〜9度下 | Shift+F2〜F8 |
音符の追加:9度下 | Shift+F9 |
音符の追加:A〜G | Shift+A〜G |
音符の追加:現在のカーソルの位置 | |
アイテムの追加/変更:アーティキュレーション | Alt+AまたはOption+A |
アイテムの追加/変更:アーティキュレーション-張り付き | |
アイテムの追加/変更:音部記号 | |
アイテムの追加/変更:調号 | |
アイテムの追加/変更:拍子記号 | |
アイテムの追加/変更:発想記号 | |
音程の変更(カーソルまたは選択した音符):1ステップ下げる | |
音程の変更(カーソルまたは選択した音符):1ステップ上げる | |
音程の変更:オクターブ下げる | |
音程の変更:オクターブ上げる | |
音価:128分音符〜倍全音符 | |
音価:付点 | . (ピリオド) |
音価:連符(デフォルトの連符) | 9 |
音価:連符(ユーザー定義の連符) | |
音符を入力:カーソル位置に入力 | |
音符を入力:A〜G | A〜G |
休符入力 | |
変更:連桁の接続/解除 | /(スラッシュ) |
変更:連桁を水平にする | |
変更:連桁をデフォルトに戻す | Shift+/(スラッシュ) |
変更:異名同音に変更 | |
変更:選択項目の削除 | Delete |
変更:装飾音符 | |
変更:表示/非表示 | H |
変更: 符尾を反転する | L |
変更:符尾をデフォルトに戻す | Shift+L |
変更:次の音符へタイをつける | T |
変更:前の音符へタイをつける | Shift+T |
変更:タイを反転する | |
(選択したあるいは入力直後の)音符を休符に変更 | R |
操作:カーソルの選択解除 | |
操作:カーソルを1ステップ下げる | ↓ |
操作:カーソルを1ステップ上げる | ↑ |
操作:カーソルを1オクターブ下げる | Shift+↓ |
操作:カーソルを1オクターブ上げる | Shift+↑ |
操作:下の音を選択 | |
操作:上の音を選択 | |
操作:左の音を選択 | ← |
操作:右の音を選択 | → |
操作:すべてを選択 | |
操作:ツールを重複しないように選択 | ツールアイコンをダブルクリック、またはツールのショートカットを素早く2回押す |
操作:和音内の音符を追加選択 | |
ツール:臨時記号:フラット | |
ツール:臨時記号:ナチュラル | |
ツール:臨時記号:シャープ | |
ツール:付点 | Shift+.(ピリオド) |
ツール:消しゴム | |
ツール:装飾音符 | |
ツール:128分音符 | |
ツール:ピッチ変更 | |
ツール:音符/休符の切り替え | |
ツール:タイ |
コマンド | キーボードショートカット、マウス操作 |
---|---|
音符、休符、和音を削除する | Delete |
音符や休符を隠す/表示する | O(オー)またはH |
臨時記号に括弧をつける、または削除する | P |
前の小節に移動 | [(左角括弧)またはShift+← |
次の小節に移動 | ](右角括弧)またはShift+→ |
符尾を逆向きにする | L |
符尾の方向をデフォルトにする | |
装飾音符に変更/普通の音符に戻す | ;(セミコロン)またはG |
装飾音符にスラッシュを付ける/取る | Shift+@ |
レイヤーを上方向(2から1など)に切り替える | Shift+'(アポストロフィ) |
レイヤーを下方向(1から2など)に切り替える | Shift+↓ |
編集枠を下の五線に移動する | Shift+ |
編集枠を上の五線に移動する | |
音符を追加または変更する(64分音符から全音符まで) | 1〜8 |
128分音符を追加または変更する | |
64分音符〜全音符を挿入する(MIDIキーボード不使用時) | Shift+1〜7のキー(MIDIキーボード使用時はノートを演奏しながら) |
倍全音符の入力(MIDIキーボード不使用時) | Shift+8(テンキーのみ) |
128分音符の挿入(MIDIキーボード使用時) | |
64分休符〜全休符を追加(MIDIキーボード不使用時) | Shift+1〜Shift+7 |
休符を追加(MIDIキーボード使用/不使用時) | Ctrl+Shift+Option+1〜7(キーボードのみ) |
倍全休符を挿入する(MIDIキーボード不使用時) | Shift+8(テンキーのみ) |
128分休符を挿入する(MIDIキーボード使用時) | |
休符を追加(ハンズフリーMIDIモード) | 半音階で連続する3つの音(クラスター)を弾く |
音符をドラッグで水平または垂直に動かす | Shift+ドラッグ |
連符を開始する(2連符〜8連符) | |
連符を定義する | |
半音上げる | +(テンキーのプラス)またはShift+S |
半音下げる | -(テンキーのマイナス)またはShift+F |
音符にフラットを付ける | F |
音符にシャープを付ける | S |
音符にナチュラルを付ける | N |
音符にダブルシャープを付ける | X |
音符にダブルフラットを付ける | V |
前の音符へ移動 | ← |
次の音符へ移動 | → |
カーソルを1ステップ下げる | ↓ |
カーソルを1ステップ上げる | ↑ |
和音から音符を取り除く | |
音符を休符に変更する | |
次の音までタイをつける/外す | T またはShift+-(マイナス) |
前の音からタイをつける/外す | |
前の音からの連桁をはずす/つなげる | \(バックスラッシュ)またはB |
通常の連桁の状態に戻す | Shift+B |
臨時記号を表示する/隠す | *(アスタリスク) |
臨時記号を表示する/隠す | A |
臨時記号をロック/解除 | |
同一拍にある休符を複数のレイヤー間で統合または分離する | S |
休符をロック/解除 | 0(ゼロ) |
音符を異名同音にする | 9 |
符点を追加する | . (ピリオド) |
和音に音符を加える | Enter |
休符を音符に変更する | Enter |
コマンド | キーボードショートカット、マウス操作 |
---|---|
位置決めハンドルを表示する | 連符の最初の音符をクリック |
連符の位置を決める | 位置決めハンドルをドラッグ |
連符を削除する | Delete、またはハンドルを |
〔連符定義〕ダイアログボックスを表示する | 位置決めハンドルか連符に定義したいグループの最初の音をダブルクリック、またはハンドルを |
コマンド | キーボードショートカット、マウス操作 |
---|---|
選択したタイの向きを変える | |
選択したスラーを〔自動〕に戻す | |
変形図形のハンドルを表示する | 〔変形図形〕ツールをクリック |
変形図形を編集または削除する | 変形図形のハンドルをクリック |
ページ上のすべての変形図形を選択 | |
スラーの始点あるいは終点の音符を変更 | 両端のハンドルをドラッグ |
スラーの弧の高さを変更 | 曲線の中央のハンドルをドラッグ |
スラーの弧の高さと角度を変更 | 曲線の中央のハンドルをShift+ドラッグ |
スラーの弧の角度を左右非対称に調整 | 曲線の両側の中間点のハンドルをドラッグ |
スラーの弧の角度を左右対称に調整 | |
五線の下に8vaを作成、または五線の上に8vbを作成 | |
スラーを追加する | S |
クレッシェンドを追加する | < |
デクレッシェンドを追加する | > |
トリルを追加する | T |
トリルの波線のみを追加する | E |
8vaまたは8vb記号を追加する | 8 |
両閉括弧を追加する | O |
括弧を追加する | K |
線を追加する | L |
点線を追加する | D |
グリッサンドを追加する | G |
コマンド | キーボードショートカット、マウス操作 |
---|---|
〔アーティキュレーション選択〕ダイアログボックスの表示 | 選択されているレイヤーの音をクリック、アーティキュレーションが付いていない音符か休符の上方または下方でクリック、またはアーティキュレーションハンドルが表示されている音符をクリック。または、複数の音符をドラッグして囲む |
アーティキュレーションハンドルの表示 | アーティキュレーションが割り付けられている音符をクリック |
アーティキュレーションの選択 | ハンドルをクリック、またはShift+クリックで選択項目を追加 |
アーティキュレーションの移動 | ハンドルをドラッグ |
アーティキュレーションの削除 | ハンドルを選択し、Deleteキーを押す。またはハンドルを |
コマンド | キーボードショートカット、マウス操作 |
---|---|
〔発想記号の選択〕ダイアログボックスの表示 | 小節または音符をダブルクリック |
発想記号ハンドルの表示 | 〔発想記号〕ツールをクリック |
発想記号ハンドルの選択 | ハンドルをクリック、またはShift+クリックで複数のハンドルを選択、または |
選択した発想記号の移動 | ハンドルを選択してドラッグ |
選択した発想記号の削除 | ハンドルを選択しDeleteキー、またはハンドルを |
選択した発想記号を隣の五線に追加 | 発想記号のハンドルを選択して |
選択した発想記号をすべての五線に追加 | 発想記号のハンドルを選択して |
〔文字発想記号の設計〕ダイアログボックスを表示 | 文字発想記号のハンドルをダブルクリック、またはハンドルを |
コマンド | キーボードショートカット、マウス操作 |
---|---|
〔反復記号の選択〕ダイアログボックスの表示 | Double-click a measure |
Display handle on all repeats | 〔反復記号〕ツールをクリック |
文字反復記号、反復小節線の削除 | ハンドルを選択し、Deleteキーを押す。またはハンドルを |
文字反復記号の移動 | ハンドルを選択し、ドラッグ |
反復小節線括弧の変形 | 反復記号括弧のハンドルを上下、左右にドラッグ |
〔反復小節線の機能設定〕ダイアログボックスの表示 | 反復小節線のハンドルをダブルクリック、またはハンドルを |
〔反復記号括弧の編集〕ダイアログボックスの表示 | 反復記号括弧番号のハンドルをダブルクリック、またはハンドルを |
〔文字反復記号の機能設定〕ダイアログボックスの表示 | 文字反復記号のハンドルをダブルクリック、またはハンドルを |
コマンド | キーボードショートカット、マウス操作 |
---|---|
位置調整矢印を表示 | 五線内をクリック(音符、休符以外の場所) |
コードネームの削除 | 音符をクリックしてDeleteを押す |
MIDIキーボードでのコードネームの入力 | 〔MIDI入力を使用〕を選択し、音符をクリックして、MIDIキーボードでコードを弾く |
コマンド | キーボードショートカット、マウス操作 |
---|---|
音引き線のハンドルの表示 | 〔歌詞〕ツールをクリック |
シラブルを移動する | 〔歌詞〕メニューから〔シラブル調節〕を選択し、歌詞のある音符をクリック |
前後のバースに移動 | ↑または↓(〔楽譜へ直接タイプ〕を選択時) |
コマンド | キーボードショートカット、マウス操作 |
---|---|
テキストボックス内の文字を左揃えにする | |
テキストボックス内の文字を右揃えにする | |
テキストボックス内の文字を中央揃えにする | |
テキストブロックを左に揃える | |
テキストブロックを水平方向中央に置く | |
テキストブロックを右に揃える | |
太字 | |
イタリック | |
アンダーライン | |
ページ番号を挿入する | |
シャープ記号を挿入する | |
フラット記号を挿入する | |
ナチュラル記号を挿入する | |
〔文字〕メニューを表示する | 〔テキスト〕ツールをクリック |
テキストブロック上にハンドルを表示する | 〔テキスト〕ツールをクリック |
テキストブロックを選択する | ッグで囲む、またはShiftキーを押しながらテキストブロックのハンドルをクリック |
入力された文字に合わせて、自動的にサイズが広がるテキスト用フレームを作成する | 楽譜の中をダブルクリック |
サイズが固定されたテキスト用フレームを作成する | 楽譜の中でダブルクリックしてからドラッグ |
テキストブロックを編集する | テキストブロックのハンドルをダブルクリック、またはハンドルを |
選択したテキストブロックを削除する | Delete、またはハンドルを |
楽譜内でテキストブロックの位置を調整する | 選択したテキストブロックのハンドルをドラッグ |
コマンド | キーボードショートカット、マウス操作 |
---|---|
五線の拡大縮小 | ページ表示にして、五線の左側をクリックするか、 |
ページ全体の拡大縮小 | ページ表示にして、ページの左上端をクリックするか、 |
コマンド | キーボードショートカット、マウス操作 |
---|---|
ページまたは組段マージンの表示 | 〔ページ・レイアウト〕ツールをクリック |
ページまたは組段マージンのサイズ変更 | ページ表示画面でハンドルをドラッグ |
組段の移動 | 〔ページ・レイアウト〕ツールを選択して、そのまま組段の中をクリックして上下にドラッグ |
他の組段の位置を変えずに組段を移動 | |
ハンドルを選択 | ドラッグして選択したい組段のハンドルを囲む |
すべてのハンドルを選択 |
PrintMusic User Manual Home |