アーティキュレーションを含む楽譜上のすべての項目は、コピーして別の箇所へペーストすることが可能です。ここで言うところの「コピー元」とは目的のアーティキュレーションが含まれる楽譜の範囲を指し、「ペースト先」とはそのコピーした内容をペーストしたい範囲を指します。
- 選択ツール
をクリックします。
- 〔編集〕メニューから〔ペースト対象項目の選択〕を選択します。〔ペースト対象項目〕ダイアログボックスが表示されます。
- 〔アーティキュレーション〕を選択した後に〔OK〕をクリックします(またはEnterキーを押します)。これにより、コピー&ペーストの作業はアーティキュレーションにのみ適用され他の項目には影響を与えなくなります。
- コピー元を選択します。選択方法については「楽譜の選択」をご参照ください。
- 選択したコピー元を、ペースト先の先頭の小節へドラッグして重ねます。最初のコピー先の小節が画面上にない場合、その小節がある場所までスクロールして、CtrlキーとShiftキーを同時に押しながら、その小節をクリックします。
〔連続ペースト〕ダイアログボックスが表示されますので、任意のコピー方法を指定して〔OK〕をクリックします。
アーティキュレーションはコピー元と同じリズム上に音符がある場合のみペーストされます。アーティキュレーションはコピー元での符頭に対する位置を保って配置されます。