音価の変更ダイアログボックス
【このダイアログボックスを表示するには】
- 〔選択〕ツール
をクリックして、小節の範囲を選択します。
- 〔ユーティリティ〕メニューの〔変更〕から〔音価〕を選択します。
【機能について】
このダイアログボックスを使用すると、選択範囲の音価を倍や半分、またはその他の値に変更することができます。
- すべての音符を一括して変更:25%・50%・100%・200%・400% このドロップダウンリストを使用して選択範囲のすべての音符を調節します。例えば、200%が選択された場合は、音価は2倍になります(8分音符は4分音符へ、4分音符は2分音符へ変わります)。
- 選択した音符のみ変更・次の音符を・この音符に すべての音価を変更する代わりに、特定の音符のみを変更することができます。例えば、8分音符のみを倍にして、他の音符に影響を与えないようにすることができます。パレット上部のアイコンをクリックして、変更したい音符を指定します。(付点を付ける場合は、付点をクリックします。)パレット下部のアイコンをクリックして、変更する音符を指定します。例えば、すべての16分音符を8分音符に変更したい場合は、パレット上部で16分音符をクリックして、パレット下部で8分音符をクリックします。
- 連符を含む このオプションは“すべての音価”が選択された場合にのみ有効です。このチェックボックスを選択すると連符(3連符や5連符)の音価も他の音符と同様に比例して変更されます。例えば、8分音符の3連符を半分にすると、16分音符の3連符に変更されます。このオプションを選択しないと、連符の音価は変更されません。
- 小節の区切り直し 選択している小節の音価を変更することによって、拍子に対して間違った数の音符が小節内に表示されてしまう場合があります。このチェックボックスにチェックが入っていると、選択範囲の小節の区切り直しがおこなわれ、小節内に正しい数の音符が表示されます。
- OK・キャンセル 〔OK〕をクリックすると、変更が確定します。〔キャンセル〕をクリックすると、変更を加えずにダイアログボックスを閉じます。
参照:
音価
ユーティリティメニュー