Note. 概要を動画でご覧いただけます。クイックスタートビデオ:スラーやクレッシェンドを割り付ける
- 〔変形図形〕ツール
をクリックします。〔変形図形〕パレットが表示されます。
- 〔クレッシェンド〕ツール
または〔デクレッシェンド〕ツール
をクリックします。
- 記号を表示したい小節にカーソルを置き、カーソルの矢印がその五線を指すようにします。これはオーケストラ用のスコア譜の場合にはとても重要になります。うっかり間違った五線に変形図形を割り付けると、パート譜を作成した場合に正しい五線に表示されなくなります。
- ダブルクリックします。2回目のクリック時にマウスボタンを放さずにそのまま右にドラッグしてちょうど良い長さに調整します。Shiftキーを押しながらダブルクリックしたままドラッグすると、ドラッグ時に手がぶれてもクレッシェンドが傾かずに対称で水平な形になります。変形図形で作成されたクレッシェンドやデクレッシェンドは通常、Human Playbackによってプレイバックに自動的に反映されます。詳しくは〔プレイバック設定〕ダイアログボックスをご参照ください。Human Playbackを使用せずに手動でクレッシェンドの効果を調整したい場合は、リアル・プレイバック プラグインをご参照ください。