- 音符を通常サイズで入力します。
- 〔表示〕メニューの〔レイヤーの選択〕サブメニューから、入力したガイド音符の置いてあるレイヤーを選択します。
- 〔書類〕メニューから〔編集中のレイヤーのみ表示〕を選択します。
- 〔選択〕ツール
をクリックして、範囲を選択します。選択方法については楽譜の選択をご参照ください。音符1つから楽譜全体まで選択可能です。
- 〔ユーティリティ〕メニューの〔変更〕から〔音符サイズ〕を選択します。〔音符サイズの変更〕ダイアログボックスが表示されます。
- ガイド音符の縮小倍率を指定します。テキストボックスに通常サイズの音符に対するパーセンテージを入力します。例えば「50%」と指定すると、通常サイズの半分の大きさになります。一般的には50%〜75%の範囲で指定するとよい結果が得られます。
- 〔OK〕をクリックします(またはEnterキーを押します)。音符を元に戻すには、上記と同じ手順を使いテキストボックスで指定する音符サイズを100%と指定します。