現在地:操作マニュアル > か > 歌詞 > 歌詞ウィンドウでグループごとに個別の歌詞を作成するには
これは〔クリックで割り付け〕ウィンドウを使用して楽譜上に歌詞を加える際の最初のステップです。
- 〔歌詞〕ツール
をクリックします。〔歌詞〕ウィンドウが表示されます。
- 欧文で多音節の単語にはハイフンも含めて、歌詞を入力します。(ワープロなどの)他のソフトから歌詞をコピーしたときは、(ペーストするために)Ctrl+Vを押します。間違えたときは、Backspaceキーで取り消します。(1つのシラブルがいくつかの音符にかかっている)メリスマは、歌詞が表示されないそれぞれの音符にAltキーを押しながらテンキーで「0160」とタイプし、次にスペースキーを押します。(適宜、楽譜に音引き線が配置されます。)
選択したテキストをカット(Ctrl+Xを押す)、コピー(Ctrl+Cを押す)、またはペースト(Ctrl+Vを押す)することができます。テキストはドラッグして選択します。他のバース(またはコーラス、またはセクション)を見るときは、ドロップダウンリストから選択します。
- 設定が終了したら〔OK〕をクリックします。