現在地:操作マニュアル > > 長休符 > 長休符を作成するには

〔パート譜作成〕や〔パート譜で表示〕を使用してパート譜を作成した場合、すべての空き小節は長休符としてまとめられます。しかし、楽譜上でまとめたい空き小節を選択して長休符にすることにより、手動で長休符を作成することもできます。

長休符を作成するには

  1. 〔選択〕ツールimage\Selection_Tool.gifを選択します。
  2. 長休符として表示したい小節がある範囲を選択します。楽譜全体を選択する事も可能です(この作業は必ず〔ページ表示〕モードでおこなってください)。
  3. 〔書類〕メニューの〔長休符〕から〔作成〕を選択します。Finaleは選択範囲内で長休符を作成する時、〔パート譜で表示〕を使用して作成する時と同じルール、つまり、調号や拍子記号の箇所、および〔小節属性〕ダイアログボックスで〔長休符を分割する〕が選択されている小節の箇所で長休符を分割します。また、小節を長休符にまとめるためには、それらの小節がデフォルトの全休符の表示になっていなければなりません。手動で実際の全休符が入力されている小節では、その全休符が(〔ステップ入力〕や〔高速ステップ入力〕ツール、もしくは〔書類〕メニュー内の〔選択項目の消去〕コマンド)などを使用して)消されるまで、長休符には含まれません。
  4. 〔ユーティリティ〕メニューから〔レイアウト更新〕を実行して、レイアウト情報を更新します。

 

 

User Manual Home