時間ふだのクォンタイズ ダイアログボックス
【このダイアログボックスを表示するには】
- 〔リアルタイム入力〕ツール
をクリックします。メニューバーに〔リアルタイム入力〕メニューが表示されます。
- 〔リアルタイム入力〕メニューから〔シーケンス採譜モード〕を選択します。任意の小節をクリックします。
- 〔時間ふだ〕メニューから〔時間ふだのクォンタイズ〕を選択します。
【機能について】
演奏を録音し終わって、を入力することによってFinaleに拍の位置を知らせた後で、この〔時間ふだのクォンタイズ〕コマンドを使用することにより、ふだをより正確に配置することができます。このダイアログボックスでは、ふだを“クォンタイズ”する際に、最も近い音符を探すときにどれだけ微細に探すかを指定することができます。
- 音符の検索範囲 このテキストボックス内の数値は1/1000 秒単位で表され、ふだからどの位の範囲までの(クォンタイズさせる)音符を探すかを示します(デフォルトは200=0.2秒)。演奏の速度が遅い場合にはこの数値を増やし、テンポが速くて音が多いような場合は、誤って時間ふだを移動させる(例えば、目的の音符の後の音符へ誤ってクォンタイズさせてしまうなど)のを防ぐためにもっと小さい数値を指定するとよいでしょう。
- OK・キャンセル 検索範囲の設定を確定して、〔シーケンス採譜〕ウィンドウへ戻るには〔OK〕ボタンをクリックしてください。〔キャンセル〕をクリックすると、変更内容を取り消して、〔時間ふだのクォンタイズ〕コマンドの実行を中止します。
参照:
シーケンス採譜モード
シーケンス採譜ダイアログボックス
リアルタイム入力ツール