現在地:チュートリアル > チュートリアル 6:記号類の追加 > 速度記号と強弱記号の入力

速度記号と強弱記号の入力

〔発想記号ツール〕を使って、速度記号や強弱記号を入力します

NotePadでは、強弱記号や速度記号などの発想記号は〔発想記号ツール〕を使って入力します。

この章では、以下のことを学びます。

  1. 速度記号を入力する方法
  2. 強弱記号を入力する方法
  3. 入力した記号の位置を調整する方法

Note. このチュートリアルを始めるにあたり『Tutorial 6.mus』のファイルを開いてください。

速度記号を入力する

この曲では、速度を示すために「Lento」という文字を第1小節目に表示したいと思います。NotePadには、あらかじめこのような速度標語が多数用意されています。

実際に速度記号を入力してみましょう:

  1. 〔発想記号ツール〕を選択します。
  2. 第1小節目をダブルクリックします。すると下図のような〔発想記号の選択〕ダイアログが表示されます。

  1. この中にある「Lento」をダブルクリックします。楽譜の編集画面に戻りますので、「Lento」が楽譜上に表示されているのを確認してください。

強弱記号を入力する

強弱記号は、演奏時の強弱をプレイヤーに示すための記号です。速度と違って、スコア内のパート毎に強弱の指示が異なる場合もあるので、強弱記号は各パート毎に独立して割り当てることができます。

実際に強弱記号を入力してみましょう:

  1. ボーカル・パートの第1小節目をダブルクリックします。
  2. 表示される〔発想記号の選択〕ダイアログから、の記号を選択してダブルクリックします。楽譜の編集画面に戻りますので、強弱記号が楽譜上に表示されているのを確認してください。
  3. 一般的に、ボーカル譜では強弱記号は五線の上側に配置しますので、先ほど入力した記号の位置を調整しましょう。記号についているハンドル(小さい四角)を選んで、好みの場所にドラッグするだけです。この場合、「Lento」と五線の間あたりがよいでしょう。
  4. 次に、ピアノ右手パートの第1小節目をダブルクリックします。
  5. 先ほどと同様に、表示される〔発想記号の選択〕ダイアログから、をダブルクリックします。するとピアノ・パートの段間に強弱記号が表示されます。
  6. 続いて、第9小節目にの記号を入力してみましょう。手順は先ほどと同様です。
前へ 次へ

 

 

Home