現在地:操作マニュアル > A-Z > Adobe PDFファイル

Adobe PDFファイル

米国Adobe社によって開発されたAdobe PDF(Portable Document Format)ファイルは、どのプラット フォーム(Macintosh、UNIXまたはWindows)やアプリケーションからでも使用でき、フォントやレ イアウト、配置された画像などの情報をファイル自体に持たせることができる、もっとも一般的な ファイル形式です。 PDFファイルは、無料で配付されているAdobe Acrobat Readerがあれば、誰でも共有したり、中身を 見たり、印刷したりすることができます。ここでは、PDFについての基礎知識についてご紹介します。ここで解説する方法でPDFを作成すれば、作成した楽譜をWEB上で配付したり、電子メールで 友人に送ったり、きっちりレイアウトされたファイルを出版社へ納品したり、出力センターでプリン トしてもらったりすることができます。 PDFファイルを“作成”するためには、Adobe Acrobat(またはAdobe Acrobat Distiller)を購入する必 要があります。これらの製品についての詳細は、アドビ社のホームページ(http://www.adobe.com/jp/)をご覧ください。

【PrintMusicからPDFファイルを作成するには】

PDFファイルを作成するにはいくつかの方法がありますが、この方法が最も作成後のデータの取扱い に関して柔軟性があります。詳しくは、Adobe Acrobatに付属するマニュアルをご覧ください。

 

註: Mac OS Xをご使用の場合、〔印刷〕ダイアログボックスで〔PDFとして保存〕をクリックするこ とによって、PDFファイルを作成することができます。

  1. PrintMusicで楽譜のファイルを開きます。
  2. ファイル〕メニューから〔印刷〕を選択します。〔印刷〕ダイアログボックスが表示されます。

リンクしたパート譜が含まれているFinaleで作成されたファイルに場合、印刷するパート譜を指定するよう求められます。印刷するパート譜/スコア譜を選択して〔OK〕をクリックします。

  1. 左下の〔PDF〕ボタンをクリックして、〔PDFとして保存〕を選択します。
  2. ファイル名を指定し、保存場所を選択して、〔保存〕をクリックします。
  3. OS Xの場合は、この段階でPDFファイルが作成され、指定した場所に保存されます。

 

 

HOME