現在地:操作マニュアル > > スペーシング

スペーシング

PrintMusicでは音符が入力される度に自動的にスペーシングが施されます。しかし、〔プログラムオプション〕 で〔自動スペーシング〕がオフになっている場合は、音符同士の間隔は音価に比例したものとなります。つまり、全音符はちょうど4分音符4つ分の横幅をとるようになります。さらに、新たに入力さ れた音符には、歌詞の衝突やコードネームの重なり、32分音符が重なってしまうなどの問題が起こる かもしれません。

自動スペーシングを無効にするには

スペーシングをかけ直すには

〔自動レイアウト更新〕を選択していない場合は、下記のステップは非常に重要です。

もし、スペーシングを実行した後、レイアウトを更新しなかった場合、ページ表示時に組段の最後の小節が広すぎたり狭すぎたりする場合がありますが、レイアウト更新を行 うことにより、この問題は解決されます。

 

注意: もし歌詞が含まれている場合、そのスペースを確保するために小節幅を広くとります。

 

 

HOME