現在地:操作マニュアル > > 高速ステップ入力

高速ステップ入力

〔高速ステップ入力〕ツールを使用すると、シンセサイザーでそれぞれの音符のピッチを指定し、コンピューターのキーボードで音符の長さを指定することにより、効率的に譜面を入力できます。

MIDIを使用して高速ステップ入力で音符を入力するには

入力したい音符が3連符や5連符などの連符の場合、例えば、3連符に対しては3キー、5連符に対しては5キーというように、optionキーと対応する数字キー(テンキー上)を同時に押します。編集フレームの右上部に押した番号に呼応して「3」などの小さい数字が現れます。そうして入力した音符は自動的に連符にまとめられます。2拍分に11個の音符を収める場合のように、特殊な連符を作成したい場合は、option+1キーを押します。〔連符の定義〕ダイアログボックスが表示され、作成する連符の種類を指定できます。

 

右矢印キーまたは左矢印キーを押すか、または対象の音符をクリックすると、挿入バーを移動できます。音価を変更した時に〔規定の拍数を超えています〕ダイアログボックスが表示される場合は、returnキーを押してダイアログボックスを閉じることができます。〔高速ステップ〕メニューの〔次の小節へ移動〕のチェックマークを外した場合、このダイアログボックスは拍数が超過している小節の編集フレームを終了する時だけ表示されます。

同じ音価の音符を続けて入力するには(ハンズフリー・モード)

数字キーを押すと、編集枠の左隅にその番号が表示されます。連符を入力する場合は、編集枠の右上に連符の数字が表示されます。

MIDIキーボードを使わずにステップ入力するには

〔高速ステップ入力〕ツールでは、MIDIキーボードを使わなくても音符を入力することができます。テンキー上の数字キーを使って、通常通り音価を指定し、矢印キーまたはマウスを使用して音高を特定します。この「音符タイピング」方式は、訓練次第で非常に速く正確に入力できるようになります。

小節に音符または休符を挿入するには

 

 

HOME