現在地: 機能マニュアル > Finaleのユーザーインターフェース > ダイアログボックス > > 学習コードの編集ダイアログボックス

学習コードの編集ダイアログボックス

【このダイアログボックスを表示するには】

  1. 〔コード〕ツールをクリックします。〔コード〕メニューが表示されます。
  2. 〔コード〕メニューから〔学習コードの編集〕を選択します。

【機能について】

Finaleの4つのコード自動解析機能(〔MIDI入力〕、〔1本の五線から解析〕、〔2本の五線から解析〕、〔スコア全体から解析〕)のいずれかを使用している場合、Finaleは一般的なタイプのコード(maj、min、aug、dim、m7-5、sus4、7th、9thなど)であれば問題なく解析することができます。コード・サフィックスのライブラリですでに定義されている和音であれば、そのつど正しいコードネームを、必要であれば指定ベース音も一緒に自動的に表示します。

しかし、すでに定義されているサフィックスの中に一致するものがない和音に遭遇した場合は、〔定義されているサフィックスからは適合するものが見つかりません〕ダイアログボックスが表示され、〔自分で作成〕または〔自動作成〕という2つのオプションからいずれかを選択するようになっています。〔自動作成〕を選ぶと、Finaleがサフィックスを自動的に作成して〔コード・サフィックスの選択〕ダイアログボックスのパレットの最後に登録し、楽譜上にコードネームを表示します。

〔自分で作成〕をクリックした場合は、自分が意図しているコードを学習機能を使ってFinaleに記憶させることができます。〔自分で作成〕オプションを使用した方が都合がよい場面としては、例えばFinaleがデフォルトで表記するAm7/Cを、異名同和音のC6と表記したい場合があります。レブンス・コード(F/GやDm7/Gなど)を学習させることができます。また、あるコードを別のコードネームで学習させたい場合があります。例えば、通常のコードネーム体系とはまったく異なるコードネーム表記法を学習させたい場合があるかもしれません。学習コードの詳細は、コードネームをご参照ください。

コードを学習させた後で、一部を変更したりあるいは学習コードを削除したい場合があります。この場合は、再度〔コード〕ツールをクリックし、〔コード〕メニューから〔学習コードの編集〕を選択します。〔学習コードの編集〕ダイアログボックスが表示されます。このダイアログボックスでは、別のコードを学習させたり、すでに学習させたコードを呼び出して編集や削除をおこなうことができます。

Note: すでに学習したコードを学習させようとすると、そのコードを編集するかどうかをたずねられますので、ご注意ください。〔はい〕をクリックすると〔コード定義〕ダイアログボックスが表示されますので、通常の手順でコードネームを編集します。

参照:

コードネーム

コードメニュー

コードツール

 

 

Finale User Manual Home
Finale 2014 for Windows

7615 Golden Triangle Drive, Suite M

Eden Prairie, MN 55344-3848