現在地: 操作マニュアル > > アーティキュレーション > アーティキュレーションを作成するには

アーティキュレーションを作成するには

  1. 〔アーティキュレーション〕ツールをクリックした後で、楽譜上のいずれかの音符をクリックします。作成途中の記号に関しては、それを楽譜上に配置しない限り表示はされませんので、どの音符をクリックしても構いません。〔アーティキュレーション選択〕ダイアログボックスが表示されます。
  2. 〔作成〕をクリックします。〔アーティキュレーション設計〕ダイアログボックスが表示されます。記譜用フォント以外のフォントを使用して記号を作成したい場合は、〔フォント指定〕をクリックして別のフォントやスタイルを指定してください。
  3. 〔記号〕欄の〔メイン〕ボタンをクリックします。〔キャラクタの選択〕ダイアログボックスが表示されます。リストをスクロールさせるとそのフォントに含まれるすべてのキャラクタを見ることができます。
  4. 使用したい記号をダブルクリックします。〔アーティキュレーション設計〕ダイアログボックスへと戻ります。
  5. Note: 通常のアーティキュレーションに関しては、この〔位置設定〕オプションは初期設定の状態ですでに適切に設定されていますので、あえてそれを変更する必要がない場合(もしくは独自のアーティキュレーションを作成する必要がない場合)は以下の解説を読み飛ばしていただいてかまいません。

  6. 選択したアーティキュレーションをどのように表示するかを〔位置設定〕オプション欄で指定することができます。

    このオプションでどのような設定をおこなうかは、作成する楽譜の種類や制作者の好みにより異なります。ここで適切な設定をおこなっておけば、符尾の向きや音符の位置の変化に応じてアーティキュレーションの位置を自動的に調整させたり、フェルマータなどの形を上下反転させたりすることができますので、制作時間や手間を大幅に節約することができます。

  7. 配置したアーティキュレーションが符尾の向きに合わせて自動的に反転するようにしたい場合には〔メイン〕の右側にある〔反転〕ボタンをクリックします。のような一部のアーティキュレーションは、音符の下に配置された場合には反転させて表示するのが一般的です。Finaleでは記号のキャラクタ自体の向きを反転させることはできませんが、その代わりにKousakuやその他の記譜用フォントでは同じ記号を反転させてデザインされたものが用意されています。そのため、音符の符尾の向きが反転した場合は自動的に記号を逆さまに表示することができます。
  8. 〔音符の下に置く場合〕のリストから〔反転した記号〕を選択します。一般的な記号に対してどのような設定が施されているかについては、Finaleライブラリをご参照ください。
  9. 必要であればプレイバックのための定義をおこないます。設定したアーティキュレーションのベロシティ(音量)(アクセントなど)や音価(スタッカート記号など)を設定することが可能です。アーティキュレーションのプレイバック効果を定義するにはをご参照ください。
  10. 〔OK〕をクリックします(またはReturnキーを押します)。これにより、アーティキュレーションは設定内容に応じてつねに音符に対して中央揃えになったり、あるいは意図した位置へと配置され、また必要に応じて記号が反転して表示されるようになります。また、いったん配置した後でもドラッグによって簡単に移動することが可能です。

 

 

Finale User Manual Home
Finale 2014 for Mac

7615 Golden Triangle Drive, Suite M

Eden Prairie, MN 55344-3848