混合拍子記号
混合拍子(など)は特殊な拍子記号を作成する場合だけではなく、正確な連結パターンを作成するのにも重要です。Finaleは拍子記号の設定に基づいて連結パターンを決定します。例えば、のような拍子の場合、入力する音符はすべて自動的に8分音符が3つ、2つ、2つずつ連結されます。(上記の方法で特殊な“連結拍子記号”を作成しておいて、表示用に異なる拍子記号を設定することもできます。詳しくは連桁のパターンを指定するにはをご参照ください。)
混合拍子を作成するには
- 〔拍子記号〕ツールをクリックします。各小節線にハンドルが表示されます。
- 新しい拍子を設定したい小節をダブルクリックします。〔拍子記号〕ダイアログボックスが表示されます。
- 〔混合拍子〕をクリックします。〔混合拍子記号〕ダイアログボックスが表示されます。ここで作成した混合拍子記号は連桁の連結に影響を与えます。
- 〔1小節内の拍の数〕テキストボックスに数値を入力します。例えば、という拍子記号を作成したい場合、〔1小節内の拍の数〕テキストボックスに3+2+2を入力します。3.5などの小数を入力することも可能です。の拍子記号を作成したい場合、最初のテキストボックスには3を、次に2を入力してください。
- Tabキーを押して、下のボックスへ移動します。〔拍の音符の種類〕テキストボックスに拍子記号の分母の数を入力します。例えばの場合、最初のテキストボックスに拍子記号の分母である「8」を入力します。の拍子記号を作成したい場合、最初のテキストボックスには「4」を、次にも「4」を入力してください。Finaleは標準の分母の値のみを受け付けます。例えば、“3分音符”という音価は存在しないため、このテキストボックスには3を入力することができません。Finaleはこのような不正確な値を正確な値(1、2、4、8など)に自動的に修正します。
- 〔OK〕をクリックします(またはReturnキーを押します)。〔拍子記号〕ダイアログボックスへ戻ります。〔選択項目を増やす〕をクリックすると、〔表示専用に別の拍子記号を使う〕を選択できます。拡張された〔拍子記号〕ダイアログボックスには、もう1つ〔混合拍子〕ボタンがあり、これをクリックすると同様に〔混合拍子記号〕ダイアログボックスが表示されます。このダイアログボックスで、表示専用に別の混合拍子記号を作成することができます(ダイアログの上部で作成された混合拍子記号は楽譜上の音符の連結方法を決定します)。詳しくは連桁および拍子記号をご参照ください。
- 変更が適用される範囲を指定します。〔_小節目から_小節目まで〕(または、〔_小節目から曲の終わりまで〕)に値を入力します。
- 〔OK〕をクリックします(またはReturnキーを押します)。
混合拍子を解除するには- 〔拍子記号〕ツールをクリックし、混合拍子が表示される最初の小節をダブルクリックします。〔拍子記号〕ダイアログボックスが表示されます。
- 〔混合拍子〕ボタンをクリックします。〔混合拍子記号〕ダイアログボックスが表示されます。
- 〔消去〕をクリックし、〔OK〕をクリックします。〔拍子記号〕ダイアログボックスへ戻ります。