現在地: 機能マニュアル > Finaleのユーザーインターフェース > ダイアログボックス > > クォンタイズ設定ダイアログボックス

クォンタイズ設定ダイアログボックス

【このダイアログボックスを表示するには】

クォンタイズに関連するいくつかのダイアログボックスに〔クォンタイズ設定〕ボタンがあり、このボタンをクリックすると〔クォンタイズ設定〕ダイアログボックスが開きます。

メニューからダイアログボックスを表示する手順は次のとおりです。

〔MIDI/オーディオ〕メニューから〔クォンタイズ設定〕を選択して〔クォンタイズ設定〕ダイアログボックスを表示し、〔詳細設定〕をクリックします。

【機能について】

〔クォンタイズ設定〕ダイアログボックスでは、Finaleが入力時にクォンタイズを適用する最小の音符の長さや、連符を採譜するかどうかなどの、クォンタイズに関するオプションを設定します。より細かいクォンタイズの設定が必要な場合は、〔詳細設定〕ボタンをクリックしてください。〔クォンタイズ詳細設定〕ダイアログボックスが表示されます。クォンタイズ詳細設定ダイアログボックスをご参照ください。

Finaleのクォンタイズは、シーケンス・ソフトでのクォンタイズ機能と多少異なります。シーケンス・ソフトでは、クォンタイズを実行すると、拍子により忠実に音を並べるために、音がスタート/ストップした位置、つまり音の長さを調節します。言い換えると、音がどう発せられるかを変えることになります。16分音符のみが存在する小節を4分音符でクォンタイズすると、この小節では4つの4分音符のみが演奏されることになります。

一方Finaleでは、クォンタイズは音符がどのように聞こえるかよりも、どのように表示されるかに影響を与えます。同じ16分音符のみが存在する小節を4分音符でクォンタイズすることによって、4つの4分音符が表示されますが、プレイバックでは16分音符が演奏されます。

Finaleでは、ページ上の楽譜の表示とまったく同じように再生させるように指示することもできますが、デフォルトではMIDIファイルを読み込んだ時および〔リアルタイム入力〕ツールを使用してリアルタイムで入力した際には、楽曲のプレイバックデータと楽譜の表示データを別々に保存します(例えば、スイングする曲で楽譜の表示を通常の8分音符で表記することができます)。詳しくはプレイバック・オプションダイアログボックスをご参照ください。

 

Note: Finaleの初期設定ファイル(Fenaleプログラム本体と同じフォルダにあります)を新しい設定内容で更新するためには、〔環境設定〕ダイアログボックスで〔Finaleの終了時に環境設定を保存〕が選択されていない場合、〔ファイル〕メニューから〔環境設定の保存〕を実行しなければなりません。詳しくは環境設定-保存をご参照ください。

参照:

MIDI/Audioメニュー

リアルタイム入力ツール

 

 

Finale User Manual Home
Finale 2014 for Mac

7615 Golden Triangle Drive, Suite M

Eden Prairie, MN 55344-3848