〔シーケンス採譜〕ウィンドウでレコーディングした生演奏を採譜するために、Finaleは拍や小節線が演奏された音符とどのような位置関係で存在するかを知らなくてはなりません。リアルタイム入力では(キーやペダルで)音楽に合わせてタップすることによって、Finaleにテンポの位置を提供しますが、これらのタップはシーケンス採譜モードでは「時間ふだ」と呼ばれます。これらは画面の一番上に小さな4分音符(または8分音符、あるいは録音前に指定した音価)として現れます。これらの時間ふだは、手動で編集することができます。時間ふだ表示領域でダブルクリックすると、新しいふだを挿入、あるいはそれらを水平にスライドさせたりすることができます。詳しくはシーケンス採譜ダイアログボックスをご参照ください。
〔時間ふだ〕メニューには時間ふだに関する様々なコマンドがあります。これらを使用して、Finaleにレコーディングしようとしているふだの音価を知らせたり、それぞれを一番近い音符と連携させるように調整したり、小節ふだを割り付けたりすることができます(小節ふだは、特別な時間ふだで、演奏された曲に関連してFinaleに各小節の開始位置を知らせます)。
==============================
すべてのふだを消去
==============================
==============================
==============================
==============================
User Manual Home |
![]() |