現在地: チュートリアル > GarritanとHuman Playback > Garritanインストゥルメントのバリエーション

Garritanインストゥルメントのバリエーション

Garritan Instruments for Finaleでは、個々の楽器にいくつかのバリエーションが用意されています。例えば、「Player 1」、「Player 2」、「Solo」などのオプションが付いています。ここでは、これらのバリエーションの違いと、楽曲に応じた選択方法について説明します。

プレーヤー楽器同士の違い

同じ種類の複数の楽器を使用する楽譜では、プレーヤー楽器(Flute Player 1、Flute Player 2、Flute Player 3)を使うのが最適です。例えば、楽譜/アンサンブルに同じ楽器の演奏者が3人いる場合は、Flute 1用の五線(またはレイヤー)にFlute Player 1、Flute 2用の五線/レイヤーにFlute Player 2、Flute 3用の五線/レイヤーにFlute Player 3を指定します。Flute Player 1, 2, 3は1つのフルートセクションで一緒に使うことを想定して作られており、音色とイントネーションがわずかに異なります。このためユニゾンのフレーズなどは、1本のフルートで演奏しているのでなく、本物のユニゾンのように聞こえます。

プレーヤー楽器とソロ楽器の違い

Garritanのソロ楽器(Piccolo Solo、Flute Solo、Oboe Soloなど)は、同じ種類の楽器が1つしかない楽曲を想定して作られています。例えば管楽五重奏の楽曲では、通常はFlute Solo、Oboe Solo、Bb Clarinet Solo、Bassoon Solo、French Horn Soloを選択することになります。ソロ楽器はプレーヤー楽器より多くのメモリを使用します。これは、ソロ楽器の大部分のノートが個別のサンプリング音(各ノートを録音した音)であるためです。これに対して、プレーヤー楽器はソロ楽器をベースに作られているので、ソロ楽器で使われているサンプリング音の一部しか含まれていません(一番近いサンプリング音をピッチを変えて使っています)。加えて、プレーヤー楽器はそれぞれ別のサンプリング音をベースにしています。つまり、Player 1、Player 2、Player 3...の間で同じサンプリング音を共有することはありません。本物のユニゾンのように聞こえるのは、このためです。3つのプレーヤー楽器が同じ音符を演奏するとき、それぞれ別のサンプリング音を使用するため、3人の奏者が演奏しているように聞こえます。しかしながら、各プレーヤー楽器は同じソロ楽器から派生して作られているので、同じ楽曲の同じ楽器にソロ楽器とプレーヤー楽器が混在しないようにする必要があります。

ソロ楽器とプレーヤー楽器の間には他にも違いがあります。特にFlute Soloについて言えることですが、ソロ楽器は異なる音色を備えています。Flute Soloの場合、Flute Playerと比べてビブラートが明瞭で、豊かな表現力を持っています。ポリフォニーの最大値にも違いがあります。管楽器のソロはポリフォニーの最大値が1に設定されています。ポリフォニーについてはコンピュータリソースを効率よく使うためのヒントをご参照ください。

楽器1、楽器2...の違い

Garritan Personal Orchestraでは、プレーヤーバリエーションに加えて、楽器の複数のバリエーションがいくつか含まれている場合があります。上述したように、プレーヤー楽器はソロ楽器から派生して作られています(例えば、Bb Clarinet Player 1、Bb Clarinet Player 2、Bb Clarinet Player 3はBb Clarinet Soloをベースにしています)。

これに対して、楽器のバリエーションは、実際の複数の楽器から取得したサンプリング音です(通常はメーカー、演奏者ともに異なります)。すわなち、プレーヤー楽器1、2、3...より、楽器1、2、3...の方が音色の違いがはっきりしています((楽器間で音域が異なることもあります)。例えば、GPOのバスーンは、大きく分けてBassoon 1とBassoon 2があり、Bassoon 1 Soloをベースにしたプレーヤー楽器(Bassoon 1 Player 1、Bassoon 1 Player 2、Bassoon 1 Player 3)と、Bassoon 2 Soloをベースにしたプレーヤー楽器(Bassoon 2 Player 1、Bassoon 2 Player 2、Bassoon 2 Player 3)があります。Bassoon 1ベースとBassoon 2ベースでは音色が大きく異なります。

キースイッチ付き楽器

キースイッチ付き楽器はキースイッチなしの楽器より大量のメモリを必要とする点に注意してください。

キースイッチ付きの楽器は楽器名の後ろに「KS」が付いています。キースイッチ付きの楽器は複数のサンプルセットを持ち、楽器やチャンネルを切り替えることなく複数の奏法を演奏することができます。詳しくはキースイッチをご参照ください。キースイッチを持たないGarritan楽器もあるので注意してください。Garritan Instruments for Finaleの場合、キースイッチ版があるのはストリングス、ハープ、ティンパニだけです。Garritan Personal Orchestraの方がキースイッチ付き楽器が多く、さらに楽器によっては(ストリングスなど)Garritan Instruments for Finaleにないキースイッチ機能もあります。JABBでは、トランペット、トロンボーン、ギター、ベースのすべての楽器にキースイッチ版があります。

同じ楽器名でキースイッチ付き版があるときは、キースイッチ付きの楽器を選択することになります。キースイッチ付きでない方の楽器を選択すると、pizz.、arco.などHuman Playbackが自動で認識する奏法の多くが無効になります。例えば、Viola Solo KSとViola SoloではViola Solo KSを選択し、Cellos KSとCellos ArcoではCellos KSを選択するのが一般的です。Garritan Instruments for Finaleの場合、キースイッチ版があるのはハープ、ティンパニ、弦楽器(ソロストリングスとセクションストリングス)、ジャズトランペットだけです。

楽器のLite版

Jazz and Big BandでのみLite版楽器が提供されています。JABBの各楽器は、Garritan Instruments for Finaleと比べて非常に多くのシステムリソース(処理能力)を必要とすることから、JABB楽器の高度な機能(フラッタータンギングなど)を省いてRAM使用量を少なくするLite版が用意されています。JABBのフルサイズ版を使っていてプレイバックに問題があるときは、Lite版を使用してください。Lite版とフルサイズ版を混在して使うこともできます。例えば、ソロパートにはフルサイズ版を割り当て、アンサンブルパートにはLite版を割り当てる、といった使い方ができます。Lite版を使うときは「Notation」フォルダ内の楽器だけを使用してください。

楽器の選択

ソロ楽器、プレーヤー楽器、同じ楽器のバリエーション、キースイッチ付き楽器、Lite版楽器について説明したので、今度は、それぞれの楽譜に合った楽器の選択方法について説明します。

Garritan Instruments for Finale

Garritan Instruments for FinaleはGPO製品版より選択肢が少ないので、比較的簡単に選択できます。一般的なガイドラインを以下に示します。

  • 弦楽器は、必ずKSの付いた楽器を選択する。ただしシステムやメモリ容量に制限がある場合はこの限りではありません。
  • 同一楽器の奏者が一人のときはソロ楽器を選択する。例えばフルート1名であれば、プレーヤー楽器(Flute Player 1など)でなくFlute Soloを使います。
  • 同一楽器の奏者が複数名のときはプレーヤー楽器を選択する。例えばトランペット2名であればBb Trumpet Player 1とBb Trumpet Player 2を使います。

Garritan Personal Orchestra

GPOには、Garritan Instruments for Finaleにない楽器が多数追加されています。GPOで楽器を適切に選択するためのヒントをいくつか紹介します。

  • できるだけKS付きの楽器を選択する。柔軟性の高い演奏が可能になり、Human Playbackでpizz.、muteなどの発想記号を必ず認識できるようになります。
  • 同一楽器の奏者が1名のときはソロ楽器(可能であればキースイッチ付きのソロ楽器)を選択する。ソロ楽器にいくつかバリエーションがある場合(コントラバスーン、チューバ、ソロバイオリンなど)は、楽曲に適した音色や音域を持つ楽器を選択します。
  • 同一楽器の奏者が複数名のときは、可能であれば楽器のバリエーションを使用する。例えばバスーン2名の場合、Bassoon 1 SoloとBassoon 2 Soloを選択します。バスーン3名の場合は、楽器のバリエーションとプレーヤー楽器のバリエーションを組み合わせて使うこともできます。例えば、Bassoon 1 Player 1、Bassoon 1 Player 2、Bassoon 2 Player 1のように選択します。また、可能であればキースイッチ付きの楽器を選択してください(Violin 2 Strad KS Soloなど)。また、可能であればキースイッチ付きの楽器を選択してください(Violin 2 Strad KS Soloなど)。
  • 楽器のバリエーションを使用できないときは、プレーヤー楽器のバリエーションを使用する。例えばクラリネット2名の場合、Bb Clarinet Player 1とBb Clarinet Player 2を選択します。この場合Bb Clarinet Soloは選択しないでください。また、可能であればキースイッチ付きのプレーヤー楽器を選択してください(Trumpet 1 Player 1 KSなど)。

Garritan Jazz and Big Band

  • できるだけKS付きの楽器を使用する。Human Playbackでミュート変更の発想記号(harmon、bucketなど)をつねに認識できるようになります。
  • 個々の楽器の個性を知る。JABBに収録されている楽器はそれぞれ独特の個性を持っています。例えばTenor Sax 2は穏やかなバラードには明るすぎ、Tenor Sax 4はR&Bホルンセクションには柔和すぎるかもしれません。様々な楽器を試してから楽曲に合うものを選択してください。
  • プレーヤー楽器、ソロ楽器、楽器のバリエーションの違いは気にしない。JABBの楽器はそれぞれ個性を持ったソロ楽器のようなものなので、もともと楽器名にSolo、Playerなどの表示がありません。要するに、例えばテナーサックスなら、同じ楽曲に4種類のテナーサックス全部を使用してかまいません。
  • プレイバック演奏に問題があれば、Lite版楽器を使用する。システム要件はJABBのマニュアルを参照してください。お使いのコンピュータの仕様によっては、Lite版楽器のみを使用する必要があることもあります。

楽器の再使用

Garritanライブラリには多くの様々な楽器が収録されていますが、場合によっては、同じ楽曲で同じ楽器を複数回使用することもあります。一般に、次のような場合に同じ楽器を使うことになります。

  • Garritan Instruments for Finaleを使用していて、楽譜に第1バイオリンと第2バイオリンがある場合(Garritan Instruments for Finaleには、重奏バイオリン楽器はViolin KSしかありません)
  • Garritan Instruments for Finaleを使用していて、ホルンの奏者が4名以上いる場合(Garritan Instruments for Finaleには、ホルンのプレーヤー楽器は3つしかありません)
  • 楽譜には複数のフルートが記譜されているが、各フルートをFlute Soloを使ってソロのビブラートを演奏したい場合(GPO、Garritan Instruments for Finaleの両方が該当します)
  • GPOを使用していて、「フラッタータンギング」や「n.v.」を演奏するキースイッチが必要なフルートが複数ある場合(Flute Soloのみキースイッチ版があります)
  • GPOを使用していて、ホルンの奏者が4名以上あり、全員が同じタイミングで弱音器を使う場合(French Horn 1 Soloをベースにしたプレーヤー楽器のキースイッチ版は3つしかありません)
  • JABBのLite版楽器を使用していて、フリューゲルホルンが5台必要な場合(JABBのフリューゲルホルンは、通常版は5つありますがLite版は3つしかありません)

このほかにも、同じ楽曲で楽器を重複して使用するケースが多数存在します。状況を最大限に活用するには、各五線に異なるパンニング値を設定してください。この設定はセットアップ・ウィザードで自動処理されますが、独自にパンニング値を設定したい場合は、ミキサーとスタジオ表示の手順をご参照ください。各楽器のパンニング値を変えることによって、ステレオの左右位置が少しずつ分離します。

前へ 次へ

Finaleユーザーマニュアル Home
Finale for Mac ***DEV VERSION***

7007 Winchester Circle, Suite 140

Boulder, CO 80301

Copyright and trademarks