〔五線〕ツールを選択すると〔五線〕メニューが表示され、〔五線の属性〕ダイアログボックスで五線関連の属性を設定できます。例えば、小節番号、発想記号、拍子記号などの楽譜要素の表示/非表示などを設定します。(五線の一部分に五線のスタイルを適用するには、楽譜スタイルを使います)。
Note: 楽器を伴う五線の設定変更(五線名、移調、先頭音部記号など)は、スコア・マネージャーでおこないます。
Finaleのグループ作成/編集機能により、楽器グループの定義、パート譜の書き出し、グループへの括弧の追加や小節線の表示などのグループ属性の設定ができます。五線を複数のグループに属させることも可能です。
〔五線〕メニューには、五線と五線グループを操作する多くのコマンドが用意されています(特殊な五線の設定、五線グループの追加/変更、空五線の非表示など)。
参照:
Finale User Manual Home
|