現在地: 機能マニュアル > ダイアログボックス > E > 発想記号の選択ダイアログボックス

発想記号の選択ダイアログボックス

【このダイアログボックスを表示するには】

このダイアログボックスを表示する方法は2通りあります。手動で発想記号を指定するときと、マクロ機能を使って発想記号を配置するときでダイアログボックスの表示方法が異なります。

  • 発想記号ツールiconを選択して、音符、小節、または作成済みの発想記号をダブルクリックします。
  • 発想記号ツールiconを選択して、Shiftキーを押しながら、マクロキーとして設定された文字キーまたは数字キーを押します。

【機能について】

発想記号を選択して〔配置〕をクリックする代わりに、発想記号をダブルクリックしてもかまいません。

このダイアログボックスには、そのファイル上でこれまでに作成、または読み込まれた発想記号の一覧が表示されます。デフォルトファイルを使ってファイルを作成した場合、このダイアログボックスには一般的な文字発想記号、例えば Allegro や ritard. など、様々な強弱記号が表示されます。このダイアログボックスから、楽譜上に配置する発想記号を選択したり、既存の記号を編集したり、新規の記号を作成することができます。Finaleの発想記号はいくつかのカテゴリに分類され、カテゴリごとにフォントと配置情報が設定されています。左のカテゴリリストからカテゴリを選択すると、そのカテゴリに属する発想記号の一覧が表示されます。

  • [カテゴリ名] 〔すべて表示〕、〔強弱記号〕、〔速度標語〕、〔速度変化〕、〔発想標語〕、〔演奏指示〕、〔リハーサルマーク〕、〔その他〕から選択します。現在編集中のファイルに読み込まれているライブラリに従って、選択したカテゴリに属する発想記号が一覧表示されます。
  • [発想記号リスト] 編集中のファイルに配置する発想記号をリストから選択します。発想記号の右上に文字(数字またはアルファベット)が表示されている場合、この文字は、発想記号に割り当てられているマクロキーを表します。
  • [拡大/縮小ボタン] ダイアログボックスの右上にあるアイコンをクリックすると、項目の表示が拡大/縮小します。ダイアログボックスの右下隅をドラッグすると、ダイアログボックスのサイズを変更できます。
  • 上下の矢印ボタン 選択した項目をリスト内で上下に移動します。複数の項目を選択することも可能です。連続した項目を一度に選択したい場合は、最初の項目と最後の項目をShift+クリックしてください。リスト内の項目を個別に追加選択する場合は、COMMAND+クリックしてください。
  • カテゴリの編集 〔カテゴリの編集〕をクリックすると〔発想記号カテゴリの設計〕ダイアログボックスが開きます。
  • 編集 発想記号を選択して〔編集〕をクリックすると〔発想記号の設計〕ダイアログボックスが開き、文字、プレイバック、配置などの属性を設定できます。ある発想記号の設定を変更すると、楽譜にすでに配置されている同じ発想記号の設定も変更されます。
  • 複製 選択リストで選択されている発想記号の複製を作成します。複数の項目を選択することも可能です。連続した項目を一度に選択したい場合は、最初の項目と最後の項目をShift+クリックしてください。リスト内の項目を個別に追加選択する場合は、COMMAND+クリックしてください。
  • 削除 〔削除〕をクリックすると、選択した発想記号がリストから削除されます。複数の項目を選択することも可能です。リスト上の連続した項目を一度に選択したい場合は、その最初の項目と最後の項目をCOMMAND+クリックしてください。リスト上の項目を個別に追加選択する場合は、Ctrl+クリックしてください。削除しようとしている記号がすでに楽譜上で使用されている場合は、〔記号の削除〕ダイアログボックスが表示され、削除時のオプションを指定できます。
  • カテゴリの変更 選択した発想記号を別のカテゴリに移動します。〔発想記号の設計〕ダイアログボックスで〔~カテゴリで定義されたフォント/配置を使用〕にチェックが付いている場合、移動先カテゴリに設定が継承されます。
  • デフォルトにリセット 選択した発想記号のフォントと配置の設定を、所属するカテゴリの設定にリセットします。
  • [カテゴリ名]の作成 独自の発想記号を新規作成するには、このボタンをクリックします。〔発想記号の設計〕ダイアログボックスが開き、新しい発想記号を作成できます。
  • キャンセル 発想記号を追加せずに楽譜上に戻るには、〔キャンセル〕をクリックします。
  • 配置・ポップアップボタン 選択した発想記号を楽譜に配置します。強弱記号、発想標語、演奏指示(その他、個々の五線に配置できる発想記号)の場合、ポップアップ メニューから割り付け先の五線を指定することもできます。〔五線別に割り付け〕を選択すると〔五線別に割り付け〕ダイアログボックスが開き、発想記号を割り付ける五線を個別に指定できます。フルスコアに適用される発想記号(速度、リハーサルマーク)を選択しているとき、このポップアップ メニューは使用できません。これらの発想記号は、各カテゴリのカテゴリ用表示セット楽譜全体を対象にする発想記号(速度標語、速度変化、リハーサルマークなど)に適用されるリストです。〔発想記号カテゴリの設計〕ダイアログボックスの〔カテゴリ用表示セット〕というオプションを使って、どの五線に発想記号を表示するかを指定します。の設定に従って個別の五線に表示されます。発想記号カテゴリの設計ダイアログボックスをご参照ください。

関連トピック:

発想記号

マクロ機能

図形作成ウィンドウ

Finaleユーザーマニュアル Home
Finale for Mac

7007 Winchester Circle, Suite 140

Boulder, CO 80301

著作権および商標