楽譜のコピー

Finaleのコピー機能は多彩です。特定の記譜項目だけをコピーしたり、別のファイルにコピーしたりできます。コピー先では挿入か置き換えを実行できます。このセクションでは、Finaleでの楽譜のコピー操作と、コピー時の様々なオプションについて説明します。

小節を別の組段に移動するなど、小節の配置に変更を加える方法については、小節の配置をご参照ください。

ここでは、「コピー元」とはコピー元楽譜の選択範囲を指し、「コピー先」とはコピー先の場所を指すものとします。また、特に明記しない限り、「選択範囲」とは小節ブロック全体または小節ブロックの一部分のうち、小節全体または小節の一部分を指します。選択ツール、五線ツール、小節ツールなど、範囲選択に対応したツールを使って楽譜をコピーできます。詳しくは楽譜の選択をご参照ください。

楽譜をコピーするときは、コピー&置き換えコピー&挿入のどちらかを選択することになります。

  • コピー&置き換え:コピー先の楽譜範囲をコピー元の楽譜範囲で置き換えます。(〔ペースト対象項目〕ダイアログボックスで〔小節設定〕を選択して)小節ブロックをペーストする場合を除き、小節属性(小節幅など)は置換されません。小節ブロック以外の選択範囲をペーストすると、音符に付随する項目すべてと、小節に付随する項目の多くが置換されます。
  • コピー&挿入:新しい拍と小節が挿入され、前にあった記譜内容はすべて右に移動します。選択範囲を挿入すると、コピー先の五線でのみ、挿入した拍数分だけ後続の記譜内容が右に移動します。小節ブロックの一部分を挿入した場合は、挿入した拍数が小節内に収まらずに次の小節にあふれ、後続の小節全体で記譜内容が再配置されることがあります。この処理を小節の区切り直しと呼びます。小節ブロックの一部分を挿入するときは、必要に応じて自動で小節の区切り直しが行われます。完全な小節ブロック(全パートの小節全体)を挿入する場合は、小節の区切り直しは行われず、後続のすべての小節が右に押し出されます(挿入した小節数だけ楽譜全体が長くなります)。

コピー元を選択したあと、以下のいずかの方法でコピー&置き換えまたはコピー&挿入ができます。

  • クリップボードを使ってコピー&置き換えする:コピー時に画面に表示されていない範囲にペーストしたり、同じ内容を複数回ペーストするときに便利な方法です。クリップボードを使ってコピー&置き換えするにはをご参照ください。
  • ドラッグによりコピー&置き換えする:画面に表示されている範囲同士で簡単にコピー&置き換えする方法です。画面に表示されていない範囲を置き換えることも可能です。ドラッグでコピー&置き換えするにはをご参照ください。
  • 小節ブロックをコピー&置き換えする:〔ペースト対象項目〕ダイアログボックスで選択した任意の項目(調号、小節線スタイル、小節幅など)をコピー&置き換えできます。小節ブロックを選択するときは、全パートの小節全体を選択します。小節ブロックをコピー&置き換えするにはをご参照ください。
  • クリップボードを使ってコピー&挿入する:コピー時に画面に表示されていない範囲に挿入したり、同じ内容を複数回挿入するときに便利な方法です。クリップボードを使ってコピー&挿入するにはをご参照ください。
  • ドラッグによりコピー&挿入する:画面に表示されている範囲同士で簡単にコピー&挿入する方法です。ドラッグでコピー&挿入するにはをご参照ください。
  • 小節ブロックをコピー&挿入する:全パートの小節全体を挿入します。〔ペースト対象項目〕ダイアログボックスで選択した任意の楽譜項目をコピーできます。小節ブロックをコピー&挿入するにはをご参照ください。

別の楽器にコピーした場合、コピー先楽器の音域に収まる(またはできるだけ近い)オクターブへと自動的に移調されます。音域の異なる楽器間での楽譜のコピーをご参照ください。

楽譜をコピー&挿入する

特定の記号と項目をコピーする

別のファイルにコピーする

Finaleユーザーマニュアル Home
Finale for Windows

7007 Winchester Circle, Suite 140

Boulder, CO 80301

著作権および商標