移調ダイアログボックス

【このダイアログボックスを表示するには】

〔移調〕ダイアログボックスを表示する方法は2通りあります。選択範囲に移調を設定するときと、移調のマクロ機能を設定するときでダイアログボックスの表示方法が異なります。

  1. 選択ツールを選択して、小節範囲を選択します。
  2. 〔ユーティリティ〕メニューから〔移調〕を選択します。

【機能について】

ダイアログボックスに半音から数オクターブまで任意の音程を指定して、選択された小節やライブ・コピーの音符を移調します。この移調コマンドは調号には影響を与えません。単に選択範囲の音符を指定値に従って上下に移動し、必要に応じて臨時記号を表示します。

  • オクターブ上・オクターブ下  既存の音符に対して移調する方向を選択します。
  • スケールに従う・半音単位  全音単位(スケールに従って)で移調するか半音階で移調するかを設定します。
  • 音程:1度・2度~・1オクターブ・その他  このドロップダウン メニューから、移調する音程を選択します。1オクターブ以上の音程を設定したい場合は、〔プラス_オクターブ〕のテキストボックス(後述)に任意のオクターブ数を入力します。〔その他〕を選択した場合は、〔音程〕ダイアログボックスが表示され、ドロップダウン メニューにない音程を指定することができます。詳しくは音程ダイアログボックスをご参照ください。
  • プラス_オクターブ  このテキストボックスに入力したオクターブ数を移調する音程に加えます。(上のオプションで選択している方向に対して反対方向に移調するために負の値を入力することも可能です。)
  • 元の音を残す  このオプションを使用すると、移調をおこなう前の音符が残ったままになります。結果として音符は上下に重ねて表示されることになります。このオプションが選択されていない場合は、元のフレーズは削除されてふつうに移調がおこなわれます。
  • OK・キャンセル  〔OK〕をクリックすると設定が確定し、移調が実行されます。〔キャンセル〕をクリックすると何も処理を実行せずに楽譜上に戻ります。〔OK〕をクリックした場合は、採譜が実行されます。

マクロ機能

マクロキー 移調
CTRL+6 長2度下げる
CTRL+7 長2度上げる
CTRL+8 オクターブ下げる
CTRL+9 オクターブ上げる

移調のマクロ機能を設定するには、小節範囲を選択できるツールを選択します(楽譜の選択を参照)。CTRL+Shiftキーを押しながら6、7、8、9のいずれかのキーを押して〔移調〕ダイアログボックスを開きます。

関連トピック:

ユーティリティメニュー

Finaleユーザーマニュアル Home
Finale for Windows ***DEV VERSION***

7007 Winchester Circle, Suite 140

Boulder, CO 80301

Copyright and trademarks