現在地: 各機能について > プログラムのデフォルト構成 > ファイル設定とプログラム設定
ファイル設定とプログラム設定
Finaleの設定内容は、個々のファイルと一緒に保存される(別のコンピュータで同じファイルを開いたときも設定が維持される)か、インストールされたFinaleプログラム全体の設定として保存されます。Finaleをバージョンアップする場合、プロセス設定は新バージョンにコピーされません。設定を新バージョンに移行する方法については、「各種設定とサポートファイルを新バージョンに移行するには」をご参照ください。
ファイル設定
- 〔表示〕メニュー:グリッドに吸着、ガイドに吸着、スクロール表示、ページ表示、表示サイズ、譜表セット、グリッドを表示、ガイドを表示、定規を表示、レイヤーの選択
- 〔書類〕メニュー:編集中のレイヤーのみ表示、移調楽器を実音で表示、パート譜で表示
- 〔五線〕メニュー:五線名とグループ名のデフォルト位置調整(すべて)
- 〔小節〕メニュー:小節番号を表示/隠す
- 〔変形図形〕メニュー:方向
- 〔コード〕メニュー:コード・スタイル、コードネームの左揃え、フレットボードの表示、異名同音の簡略表記
- 〔文字〕メニュー:サイズ、スタイル、文字揃え、行折り返し、小節/ページに割り付け
- 〔ページ・レイアウト〕メニュー:マージン同士の衝突を避ける、スコア譜のページフォーマットを更新
- ダイアログボックス: 変化記号のオクターブ位置、変化記号の順序と配置、歌詞のベースライン調整、適用するページの範囲、省略の記譜法、楽譜スタイル適用、アーティキュレーション選択、五線別に割り付け、ベースライン調整、キャラクタ設定、コード・サフィックスの選択、音部記号の設計、音部記号の選択、クリック音とカウントオフ、混合拍子記号、ファイル別オプション(すべて)、音符の種類とスペース、フレーム編集、ページ・マージン編集、組段マージン編集、囲み図形作成、反映図形の選択、発想記号の選択、パート譜の書き出し、フォント、フレットボード記号の選択、フレットボード楽器定義、フレットボード・スタイル、フレットボード・スタイルのフォントと図形、グループ属性、調号、キー・ステップ・マップ、行送り、小節付随オシアの位置、小節の属性、小節番号、特殊な調号、オシア小節の設計、ページ付随オシアの位置、スコア譜のページフォーマット、パート譜のページフォーマット、ページオフセット、ページ設定、ページサイズ編集、パーカッション・レイアウト設計、パーカッション・レイアウトの選択、プレイバック・オプション、五線名/グループ名の位置調整、小節番号の位置調整、反復記号の選択、五線の間隔変更、定規とグリッド、適用する組段の範囲、基本図形の選択、フォントサイズ、スラーの輪郭、変形図形オプション、変形図形の配置、調の属性、五線の属性、特殊な五線の設定、楽譜スタイル、移調楽器の設定、五線の特性、符尾の接続設定、肩文字、変化記号リスト、キャラクタの選択、タブ譜の設定、タイの形、拍子記号、主音の設定、文字間調整、移調
プログラム設定
- 〔編集〕メニュー:異名同音の表記、計測単位
- 〔表示〕メニュー:マージンを表示、レイアウト関連のアイコンを表示
- 〔五線〕メニュー:楽譜スタイル部分の明示、デフォルト五線名/グループ名を表示
- 〔高速ステップ〕メニュー:MIDIキーボードを使用、入力時に音を出す、次の小節へ移動、新規小節を作成、連桁の自動連結、余分な拍をチェックする、5本線を使用、タブ譜を五線譜として編集、挿入モード
- 〔リアルタイム入力〕メニュー:拍の設定、レコーディングモード
- 〔コード〕メニュー:入力方法、キャラクタ代用、カポコードをイタリックにする
- 〔道具箱ツール〕メニュー:タイの向き、ハンドルを表示
- 〔音符移動〕メニュー:音符移動方法
- 〔ウィンドウ〕メニュー:[パレット構成]
- ダイアログボックス:MIDIファイル出力オプション、分割ポイント、フレットボード編集、リアルタイム入力オプション、MIDIファイル入力オプション、MIDI信号、MIDIセットアップ、MIDIスルー、MIDIスルー変換表、プレイバックとクリック音、環境設定(すべて)、クォンタイズ設定、小節線の引き直し設定、ステップ入力オプション、高速ステップ入力オプション、タップ信号、タップの組み合わせ