マスク

楽譜要素の一部を隠して印刷する必要が生じることがあります。ほとんどの場合、小節属性の設定を変更するか楽譜スタイルを使用することで対処できますが、このやり方では対応できない楽譜要素を非表示にしたい場合もあります。例えば、オーケストラ譜のピアノ譜にある長休符の上に表示された数字を隠し、代わりに2本の五線間に数字を表示する場合などです。このようなときは、マスキングという手法を使用できます。

楽譜要素をマスキングする方法は少なくとも2通りあります。

  • 図形発想記号を使用する。Finaleの中で実行でき、外部作業が不要なので、図形発想記号を使用する方法をお勧めします。
  • グラフィックツールを使用する。別のアプリケーションで作成されたグラフィックをFinaleにインポートして、任意の場所に「マスク」として配置します。

図形発想記号を使ってマスクをかける場合は、どの音符に記号を割り付けるかによって五線や音符の隠れ方が変わってきますので、正しい音符に割り付けるようにしてください。例えば、五線と一緒にそこにある音符も隠したい場合は、隠したい範囲の後ろにある音符にマスク記号を割り付けなくてはなりません。隠したい範囲より前の音符に割り付けた場合は、五線だけが隠れて、そこにある音符や記号類は、そのまま表示されます。

マスクを複数の箇所にかけるときには、必ず発想記号のマクロ機能を使用してください。そうしないと、ある図形に対するサイズ変更などが、他のすべての図形にも影響します。詳しくは「発想記号のマクロ機能を設定するには」をご参照ください。

ヒント: 「マスク」は単なる手法であり、Finaleに固有の機能名ではありません。Finaleの画面に「マスク」という用語は表示されません。

Finaleユーザーマニュアル Home
Finale for Windows

7007 Winchester Circle, Suite 140

Boulder, CO 80301

著作権および商標