声部の編集
【このプラグインを使用するには】
〔プラグイン〕メニューの〔JWツール〕から〔声部の編集〕を選択します。
【機能について】
〔声部の編集〕プラグインは、レイヤー、五線、和音、パーカッションに関連する処理を行う多目的プラグインです。〔処理〕欄の各オプションを使って様々な操作を行うことができます。
- 処理:レイヤー・五線・和音・パーカッション メニューオプションを展開表示して、いくつかの記譜要素に関連する処理を選択します。
- 自動スペーシング このオプションを選択している場合、必要に応じて、対象領域のスペーシングが再実行されます。
- 適用 選択した処理を楽譜の選択領域に適用します。
- 閉じる 変更が完了しているかによらず、ダイアログボックスを閉じます。
【このメニューを表示するには】
〔プラグイン〕メニューの〔JWツール〕から〔声部の編集〕を選択し、〔レイヤー〕の隣のボタンをクリックしてオプションを展開表示します。
【機能について】
〔レイヤー〕の各処理は、効率的にレイヤーを編集できるように設計されています。処理名を選択すると、その処理の説明が画面に表示されます。
- コピー レイヤーの内容を他のレイヤーにコピーします。
- 移動 レイヤーの内容を、割り付けられた発想記号とともに他のレイヤーに移動します。
- 入れ替え 2つのレイヤーの内容を、割り付けられた発想記号とともに入れ替えます。非表示のレイヤーは交換されません。
- 削除 指定したレイヤーの内容を削除します。レイヤーに割り付けられた発想記号も削除されます(チェックボックスを選択した場合)。非表示のレイヤーは削除されません。
- 抽出 指定したレイヤーの内容を残し、他のレイヤーをすべて削除します。非表示のレイヤーは削除されません。
- 統合 選択範囲全体のリズムが一致しているレイヤーのみを統合します。
- 分割 レイヤー1の和音を複数のレイヤーに分割します。
- ボイスをレイヤーに分割 レイヤー1のボイスを2つのレイヤーに分割します。
- 発想記号の統合 入力済みのすべてのレイヤーに割り付けられた同一の発想記号を、すべてのレイヤー用の発想記号に変換します。
【このメニューを表示するには】
〔プラグイン〕メニューの〔JWツール〕から〔声部の編集〕を選択し、〔五線〕の隣のボタンをクリックしてオプションを展開表示します。
【機能について】
〔五線〕の各処理は、楽譜要素を五線間で操作します。〔五線〕の処理を実行するには、複数の五線を選択する必要があります。処理名を選択すると、その処理の説明が画面に表示されます。
- 五線の統合 (様々な記譜スタイルに従って)複数の五線の内容を1つの五線に統合します。
- 五線の統合(レイヤー別) 複数の五線の内容を1つの五線にレイヤー別に統合します。
- 和音の分散 1つの五線の和音を複数の五線に分散します。
- レイヤーの分散 複数のレイヤーからなる内容を、それぞれの五線の単独のレイヤーに分散します。
- ボイスの分散 2つのボイスからなる内容を、2本の五線の単独のレイヤーに分散します。
- 入れ替え 選択された五線の最上段と最下段の内容を入れ替えます。
【このメニューを表示するには】
〔プラグイン〕メニューの〔JWツール〕から〔声部の編集〕を選択し、〔和音〕の隣のボタンをクリックしてオプションを展開表示します。
【機能について】
〔和音〕の各処理は、選択範囲内の和音の構成音を操作します。和音を選択していない状態で〔適用〕ボタンをクリックすると警告音が鳴ります。処理名を選択すると、その処理の説明が画面に表示されます。
- 追加 既存の音符にハモリを追加します。
- 削除 和音の中から指定した構成音を削除します。削除するには最低2和音が必要です。
- ドロップ・ボイシング 指定した構成音をオクターブ下げて、ドロップ・ボイシングにします。
- 抽出 和音の中から指定した構成音を残し、他の構成音を削除します。
- 転回 和音の端の音をオクターブ上下させることでコードを転回します。転回させるには最低2和音が必要です。
- 移調 和音の中から指定した構成音、または和音全体を移調します。
- 同度の分離 同度の和音をオクターブ音程に分離します。
【このメニューを表示するには】
〔プラグイン〕メニューの〔JWツール〕から〔声部の編集〕を選択し、〔パーカッション〕の隣のボタンをクリックしてオプションを展開表示します。
【機能について】
〔パーカッション〕の各処理は、特にパーカッション譜を操作します。処理名を選択すると、その処理の説明が画面に表示されます。
- 追加 既存の音符に別のパーカッションを追加します。
- 削除 指定したパーカッションを楽譜から削除します。
- 抽出 指定したパーカッションを残して、他のパーカッションを削除します。