MIDIツール

Finaleで使用できるMIDI機能の詳細は、MIDIをご参照ください。

〔MIDI〕ツールを使用して、表記用の楽譜データと共に保存される各種のMIDI音楽ソフト、コンピュータ、MIDI楽器の間でやり取りするための、標準化されたプロトコルです。データを編集することができます。ベロシティ(各音符の打鍵の強さ)、音の始まりと音の終わり(音価)、連続的コントローラーデータ(ペダル、モジュレーション・ホイールなどの情報)、ピッチ・ベンド情報、パッチ・チェンジ情報を編集できます。取り込まれたMIDI情報は、実際には記譜データではなく、奏者が演奏時(〔リアルタイム入力〕ツールを使ったレコーディング時)におこなった様々な演奏表現を構成しています。つまり、アクセント、強調、拍の微妙なぶれなど、人間らしさを表現する要素から成り立っています。

〔MIDI〕ツールを使用するには、編集するMIDI情報が含まれる楽譜範囲を選択してから、〔MIDIツール〕メニューのコマンドを選択します。データの種類に応じて値を増減したり連続的に変化させたりできます。画面に表示されている1本の五線の選択範囲を編集する場合は、選択範囲をダブルクリックするとMIDI ール 分割ウィンドウが表示され、選択したMIDIデータの値が、グラフ表示されます。このウィンドウで、MIDIデータを音符ごとに編集することができます。例えば、和音内の特定の音のベロシティのみを大きくすることができます。

〔MIDI〕ツールで編集できるその他の効果には、ピッチ・ベンドの挿入や編集、スムーズなクレッシェンドとデクレッシェンドの作成、スイングさせたプレイバックプレイバック変数をランダムに変更して、より人間的な演奏に近づけるテクニックなどがあります。バンクとプログラムチェンジ情報を送信するには、パッチ・チェンジを入力する手順に従ってください。パッチMIDIチャンネルごとに指定できる特定の楽器サウンド情報です。単純なプログラムチェンジで構成するか、バンクとプログラムチェンジを組み合わせて指定します。とは、バンク情報とプログラム情報の組み合わせであることに注意してください。バンクチェンジ、プログラムチェンジ、および特定のコントローラデータを含むMIDIメッセージを直接MIDIデバイスに送信することもできます。

MIDIデータとHuman Playback

MIDIデータの個々の要素を細かく調整したい場合は、Human Playbackを適用する代わりに〔MIDI〕ツールを使用できます。〔MIDI〕ツールを使用すると、特定の音符やパート全体など、楽譜に記録された未編集のMIDIデータを編集することができます。ピッチベンド、ベロシティ、パッチチェンジなどのパラメータをグラフを見ながら変更します。Human Playbackが目的の演奏を完全にコントロールできている場合は、このセクションの説明を無視してかまいません。Human Playbackを使用すれば、楽譜をプレイバックするたびにMIDIデータが(一時的に)追加されます。

なお、FinaleのHuman Playback機能を有効にすると、Finaleのファイル全体にプレイバック効果がかかります。MIDIツールを使って手動で割り当てたプレイバック効果を耳で確認するには、FinaleのHuman Playbackを無効にする必要があります。Human Playback機能を無効にするには、〔ウィンドウ〕メニューの〔プレイパック・コントローラー〕を選択して、プレイバック・コントローラーの〔プレイバック設定〕ボタンをクリックします。〔Human Playbackスタイル〕ドロップダウン メニューから〔使用しない〕を選択し、〔OK〕をクリックします。詳しくは〔プレイバック設定〕ダイアログボックスをご参照ください。

ヒント: MIDIツールを使った設定の効果をプレイバックして確認するには、プレイバック・コントローラーで〔Human Playback〕を〔使用しない〕に設定する必要があります。

関連トピック:

上級者用ツール・パレット

Finaleユーザーマニュアル Home
Finale for Windows

7007 Winchester Circle, Suite 140

Boulder, CO 80301

著作権および商標