移調

ここでは、調号の変更または指定の音程による楽譜の移調の手順を説明します。楽器の移調については、楽器の移調をご参照ください。

楽曲の移調をおこなうには(調号ツール)

楽曲全体、または選択範囲を移調する場合は、調号をご参照ください。

選択範囲を音程により移調するには

調号を使わずに楽曲を移調する手順は次のとおりです。

  1. 選択ツールiconを選択して、範囲を選択します。

    選択方法については楽譜の選択をご参照ください。

  2. 〔ユーティリティ〕メニューから〔移調〕を選択します。〔移調〕ダイアログボックスが表示されます。
  3. 移調の度数や方向(上向き下向き)を指定します。
    • 1オクターブ以上の音程を設定したい場合は、〔プラス_オクターブ〕のテキストボックスに任意のオクターブの量を入力すると、その分が加算されます(例えば音程で3度、オクターブに1を指定すると、10度の音程になります)。
    • 右上のオプションで〔半音単位〕を選択すると半音階での移調の設定がおこなえます。ポップアップ メニューに(短6度、減5度といったように)半音階で各音程がリスト表示されます。
  4. 〔OK〕をクリックします(またはRETURNを押します)。移調を取り消すには、〔編集〕メニューから〔取り消し〕を選択します(または、COMMAND+Zキーを押します)。

コードネームを移調するには

コードの移調については「コードネームを移調するには」をご参照ください。

移調楽器パートを移調処理しながら入力するには(ステップ入力)

ここでは、入力した音符がどのように移調されるか(例えば、既存の楽譜をコピーする場合)を説明します。

  • 実音で入力したい場合は、〔書類〕メニューの〔移調楽器を実音で表示〕を選択してください。移調楽器のパートも実音で表示されますので、入力された音はそのまま実音で表示されます。入力後に再び〔移調楽器を実音で表示〕を解除すると、それぞれの移調楽器のパートは正しく移調されて表示されます。
  • 移調表記で入力したい場合は、〔書類〕メニューの〔移調楽器を実音で表示〕の選択を解除してください。移調楽器のパートの調号が、移調後のものに変わります。この状態で、〔ステップ入力〕ツールで音符を入力すると、その音は移調楽器での音として認識されます。つまり、MIDIキーボードでCの音を弾いて入力すると、別の音符の音として発音されますが、記譜上はCの音として移調された譜面に表示されます。

Finaleユーザーマニュアル Home
Finale for Mac

7007 Winchester Circle, Suite 140

Boulder, CO 80301

著作権および商標