親切臨時記号の運用 - 検索条件の設定ダイアログボックス

【このダイアログボックスを表示するには】

〔プラグイン〕メニューの〔JWツール〕から〔親切臨時記号の運用〕を選択して、〔検索条件〕をクリックします。

【機能について】

このダイアログボックスでは、〔親切臨時記号の運用〕プラグインで使用する検索条件の追加、編集、削除を行います。検索条件とは、ユーザーにより定義された具体的な設定のまとまりのことです。〔親切臨時記号の運用〕プラグインで選択範囲を検索するとき、検索条件として定義された方法を使って臨時記号の変更が提示されます。検索条件の一覧は、〔親切臨時記号の運用〕プラグインの〔検索条件の選択〕ドロップダウンメニューに表示されます。このドロップダウンメニューから検索条件を選択して、特定範囲または楽譜ファイル全体に適用します。

  • 検索条件の名称 画面下側に表示されているオプション群を持つ検索条件の名称です。検索条件の名称部分をダブルクリックすることにより、名称を変更できます。
  • 記譜方式 現時点では、臨時記号の従来の記譜法しか使用できませんが、今後は他のスタイルにも対応する予定です。
  • 親切臨時記号の効力の及ぶ小節数 親切臨時記号の音符比較に使用する小節数をドロップダウンメニューから選択します。
  • 追加条件 この欄では、音符の比較方法を設定します。
    • 選択した五線を相互にチェック 他の五線との間で音符を比較します。
    • 異なる楽器が割り当てられているレイヤー 同じ五線にある複数のレイヤーを、それぞれ独立した声部として扱います。このオプションを選択した場合、レイヤーごとに個別の臨時記号群が必要とされます。例えば、同じ五線の異なるレイヤーに2つの木管楽器パートがある場合などが該当します。
    • 異なる楽器が割り当てられている和音 和音の構成音を独立した声部として扱います。このオプションを選択した場合、構成音ごとに個別の臨時記号群が必要とされます。例えば、和音を演奏する弦楽部のdivisiパートが同一五線にある場合などが該当します。
    • 大譜表で表記される楽器 大譜表を、2本(または3本)の五線でなく単一楽器として扱います。大譜表の定義は、スコア・マネージャーの楽器設定で行います。
    • 1つの五線のオクターブ違いを個別にチェック このオプションを選択した場合、単一五線のオクターブごとに個別の臨時記号群が必要とされます。
    • 選択した五線のオクターブ違いを個別にチェック このオプションを選択した場合、複数の異なる五線のオクターブごとに個別の臨時記号群が必要とされます。
    • 転調後に再表記 このオプションを選択した場合、新しい調号の後であっても、直前の調号と比較して音符が異なる場合は親切臨時記号を必要とします。例えば、A majorの音符群の後のC majorにFナチュラルがある場合、親切臨時記号が必要な音符となります(A majorではF#が使われるため)。
    • 全休符をまたいで適用しない このオプションを選択した場合、1小節以上の楽譜要素中に全休符が見つかると、全休符の後のすべての親切臨時記号がリセットされます。
    • 装飾音符の臨時記号を再表記 装飾音符に臨時記号が付いている場合に、後ろの主音に臨時記号を再表記します。このオプションは1小節内でのみ動作します。
  • 括弧付きにする条件
    • 同拍上 同一拍に衝突が生じる場合に括弧付きの親切臨時記号にします。
    • 同じ小節内 提示された臨時記号が基準音と同じ小節に追加される場合に、括弧付きの親切臨時記号にします。
    • 次の小節内 提示された臨時記号が基準音の次の小節に追加される場合に、括弧付きの親切臨時記号にします。
    • 2小節目以降 提示された臨時記号が基準音の後ろの2小節目以降に追加される場合に、括弧付きの親切臨時記号にします。
    • 転調直後 転調直後に括弧付きの親切臨時記号にします。
    • 装飾音符の直後 臨時記号の付いた装飾音符の直後の主音に括弧付きの親切臨時記号を表記します。

関連トピック:

親切臨時記号の運用

Finaleユーザーマニュアル Home
Finale for Mac

7007 Winchester Circle, Suite 140

Boulder, CO 80301

著作権および商標